ぶりーだーかふぇ。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。

さて

と、いうわけで昨日の記事のように


++嗚呼、短足動物園++


平城宮跡で

枯れ草のベッドから脱出し



++嗚呼、短足動物園++

(影が妙に笑えるのは何でだろう…)




お次に向かった先というのは…



このすぐご近所にある

「ぶりーだーかふぇ」というドッグカフェでございます。


 → (ぷーちなび情報)  HPはナシ


(外観もすごく可愛いのに、写真忘れた…)



++嗚呼、短足動物園++






++嗚呼、短足動物園++


ちなみに私がオーダーしたのはアーモンドオレ(HOT)で

飼い主♂さんはイチゴミルク。



中間管理職みたいな顔してるくせに

意外と、♂さんがこういうお店で頼む物はオトメチック。



今、流行の「オトメン」なのか?



…いや、絶対に違うな、顔が。




そして、もういっぴきのオトメン。


つーか、オカマ。


++嗚呼、短足動物園++


何年ぶり、とか言うな。

失礼な。まだ何ヶ月かぶりだよ。




そうしているうちに

今回、珍しくユッケどんのためにオーダーしたお皿もやってきましたよ。


++嗚呼、短足動物園++

ワンコ用のおかかパスタ。



可愛いフォークが付いていたのですが

ウチのは見事な「イヌ食い」でございます。


++嗚呼、短足動物園++


いやぁね、お里が知れるわ。

そんなにがっついちゃって。




この「ぶりーだーかふぇ」さん

実はすっごく有名なお店なので、いつも混んでるんだけど


この日は平日の

しかもランチタイムからも外れた時間帯だったので、貸切状態。




何を隠そう、ちょっと前に


行ってみたら定休日で

♂さんとケンカになった…っていうお店がココです。(笑)




と~~っても気さくなオーナーさんと店員さんのお話を

いろいろと聞かせてもらっていたのですが


本当にワンコを愛しているんだなぁ、というのが伝わってくるお店。



++嗚呼、短足動物園++


サービスで、ユッケに超無添加の

にんじん・黒ゴマクッキーを分けていただきました。


(小麦粉とミネラルウォーターと、具しか使用してないんだって)



++嗚呼、短足動物園++


まぁ、いいじゃないか。




そして


オーナーさんもワンコを飼ってらっしゃる、というので

私たちがお願いして、連れてきていただいちゃいました。



++嗚呼、短足動物園++


もともとは警察犬の訓練も受けていたという、ドーベルマンのセムくん。




店員のお姉さんも

セムくんが怒っているところを見た事がない


と、いう程の癒し系なんですって。



++嗚呼、短足動物園++


本当に穏やかで優しくて、賢いのー。




私たちがあまりにセムくんばかりをチヤホヤするので

ユッケどんがヤキモチ妬いて、ムキーってしちゃいました…。



もちろん

そんな短足が、少々ムキーってしようが


お利口セムくんは華麗にスルーしてくれてましたが…




ごめんね、セムくん。


へなちょこユッケのくせに生意気だよね。



ドーベルマン様にケンカ売るだなんて…^^;




ぶりーだーかふぇさん

人間のもワンコのもメニューがとても豊富だったので


今回はお茶だけだったけど

次はお食事もしたいなぁ。


素敵なお店でしたよ^^




   「にほんブログ村」 ランキングに参加中~。

       いつも応援ありがとうございます。

下のバナーを押して下さったら、毎日更新頑張れそうなの。

   (1日1回、お好きなバナーをクリックよろしくです)


++嗚呼、短足動物園++ ++嗚呼、短足動物園++ ++嗚呼、短足動物園++


へなちょこのくせに、高貴なドーベルマン様にムキーってしちゃった

身の程知らずのオトメン・ユッケどんに

皆様からも「めっ!」と、軽い戒めのクリックをお願い致します。


最近

明らかに他のワンコに対してヤキモチを妬くようになってきました。

飼い主としては嬉しいような、、フクザツな気分です^^;