昨日は飼い主♂がお休みだったので
またまたちょっぴり遠出をして参りました。
我が家から車に乗って
約2時間かけて到着した先は…
わかります?
「すすき」で有名な、曽爾高原 (そにこうげん)なんです。
…おなじ奈良県なんだけど
もうほとんど三重県みたいなもんで、遠かった。(笑)
この日は3連休明けの平日でしたが…
たぶん運動会の代休であろう家族連れとか
立派な一眼レフを持った、シニア層でいっぱい。
意外と
ワンコ連れ率も高かったです。
余談ですが
飼い主♂の腰にぶら下がってるカピバラさんは、ブランケットよ。(笑)
飼い主♂の顔を見つめて笑うユッケも可愛いんだけど
私は、前を歩くカポーの
そのフランクすぎるジャージな服装が気になる。(笑)
この曽爾高原
これがどーしてなかなかハード。
短足胴長なユッケどんに
長時間にわたるこの階段昇降はかなり心配なので
横っちょにある
ちょっとしたスロープを歩いてもらってましたが…
途中からバッテバテの飼い主♀
もう、ドキがムネムネして
高山病か、と思うほどの辛さだったので (←大袈裟すぎ)
犬ぞりよろしく
ユッケどんにぐいぐい引っ張ってもらっちゃってました。
(カメラ係も♂さんと交代)
ぜーぜー言いながら
駐車場からこんだけの高さまで登ってきたんだ、って思うと凄いでしょ?
(ありがとう、犬ぞりさん)
三脚を持って来てたので
みんな揃って、峠でパチリ。
私の顔からは、完全に魂が抜けております。
せっかくなので
ユッケどんとすすきのコラボ。
目が泳いでます。
そして
峠からまた駐車場まで同じ道を下って行くのですが
この(運動不足な人にとっては)ハードな往路で
すっかり足がガクガクになってた飼い主♀
見事に躓いて、すっ転びました。
持ってたカメラだけはなんとか死守しましたけどね。
(褒めて下さい)
そうそう
褒められるといえば
すれ違う人々に
「まぁ、ワンちゃんがいちばん元気ねぇ~。」と
何度、言われたことでしょう^^;
ホント
ユッケどん、すげーって思えるほどに元気で
…恐れ入りました。
引っ張ってくれて、ありがとう。
意外と頼り甲斐あるのね。(笑)
※もちろん、峠まで登らずに
勾配の少ない道だけを歩いて、楽しむこともできますよ~。
「にほんブログ村」 ランキングに参加中~。
いつも応援ありがとうございます。
下のバナーを押して下さったら、毎日更新頑張れそうなの。
(1日1回、お好きなバナーをクリックよろしくです)
高山病で死に掛けるわ(←ウソ)
すっ転んで足をひねるわ
魂もどっかに飛んでいくわ
もう散々だった、もやしっこ飼い主♀に「お疲れ様」と
労い&慰めのクリックを是非お願い申し上げまする。