ゆる~い休日。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。

11/1(土)のお話。


この日はお休みだったんだけど

飼い主♂が仕事場にちょこっと用事があるだとかで


わざわざ休日なのに滋賀県まで行くことになったのですが



せっかくなので

用事が終わったらそのまま足を伸ばして


「時の人(ねこ?)・ひこにゃん」に会いに行こうゼ!


ということになった我が家。


車にユッケ選手も乗っけて、出発です。




お昼過ぎに仕事場に到着し

飼い主♂は30分ほどで用事を済ませ

(その間、ユッケ選手はトイレ休憩)


いざ、本日のメインイベント~。



彦根城の周りをユッケ選手とお散歩。

(写真、こんだけしかないの^^;)



もうあと数十分後に「博物館前広場」にて

「ひこにゃん」に会えるらしい。



係員さんに聞いてみたところ


この博物館前広場では

ワンコを連れて入ってもOKらしく


しかも入場無料なので


ユッケ選手と一緒に待つことに。



すると、なんとも言えずゆる~い感じで、ひこにゃん登場。



この日は3連休の初日ってこともあって

ひこにゃん目当てですごい人垣が出来てたんだけど

周囲からは

「ひこにゃ~~~ん♪」と黄色い声援が飛びまくり。


カメラやビデオを構える人も多くて

本当に「アイドル」なんだなぁ、って感じです。(笑)


食えません。

モチに似てるけどね、確かに。



飼い主♂にデジイチを任せて

私は人垣を避けて、後ろの方でユッケ選手のお守り。



親戚がフラッフィのコギさんを飼っている、という

係員のおねーさんが


「ひこにゃんより、この子(ユッケ)の方が可愛いですよ~。」


という問題発言をしてくれましたが


いやいやいや。

ひこにゃんの可愛さは反則ですってば。(笑)




そうこうしているうちに


「ひこにゃんの放し飼いタイム」 ←本当に係員さんがそう言ってた。(笑)


は、終了し

今度は「ツーショット撮影タイム」へと突入。



…さすがに

犬連れで写真は撮ってもらえないだろう、って思ってたら


係員さんが

「抱っこしてもらえば、ひこにゃんと撮影できますよ~。」


と、教えてくれたので

遠慮なく、行列に並ぶ一行。



そんなこんなで

ついにひこにゃんと記念撮影。

(係員さんが、ウチのカメラで撮ってくれてます)



飼い主♂に抱えられたユッケ選手、ものすごい迷惑そうですが^^;


飼い主♂も、飼い主♀も

もうすっかりひこにゃんにメロメロ。



ユッケ選手を連れては

さすがに城内とかは無理だろう…ってことで


天守閣にはのぼらず



ウハウハと「ひこにゃんグッズ」を購入して、彦根をあとに…。



帰りの車中では


(車中から撮ったので、いまいちだけど)


こんな夕暮れ空を見ながら

ひこにゃんについて熱くディスカッションを交わす、飼い主夫婦。


え、ディスカッションの内容?


「ひこにゃんの中の人は女の子なのかなぁ?」とか

「中の人なんて(ry…」とか


そんな感じですけど。




家に帰ってからも

You Tube で、ひこにゃん動画をひたすら観てたり


→ 「ひこにゃん動画」


ちなみに私は「ひこにゃんブートキャンプ」が好き。(笑)



もう、完全に頭の中は「ひこにゃん」でいっぱいです^^;




彦根城

ワンコ連れにも優しい、素敵な場所でした。


また機会があれば

今度は天守閣や博物館にも入りたいな、と思う。



ひこにゃんのお菓子も買って

義両親や義弟とその彼女と分けたんだけどさ…



私だけ

もったいなくて、まだ食べることが出来ません。(笑)




お・ま・け♪



…なんも言えねぇ。(笑)





 「にほんブログ村」 ランキングに参加中~。

     いつも応援ありがとうございます。

下のバナー押して下さったら、毎日更新頑張れそうなの。

  ←てちっとな♪


「ひこにゃん」もいいけど

「ゆけわん」も忘れないで~、と訴えるユッケ選手に

応援のクリックをお願い致します。


しかし、せんとくんってどうよ?(笑)

まんとくんは可愛いけど。