メガきゅーと女豹とおかま、時々かぼちゃ。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。

昨日

もやしっ子な飼い主♀に対しての

お気遣いのコメントを下さった方


ペタ&ポチ


そしてもちろん

こんなブログに遊びに来て下さった皆々様


本当にありがとうございました。




飼い主♀…

相変わらず本調子ではありませんが


これでもだいぶマシになってまいりました。



ただね

昨夜は、我が家の前で

「ニャンコの集会」が行われていたようで


夜明けまで続いた

「にゃーすニャースふぎゃー」な声に


人もイヌも睡眠不足でございますが…^^;





病院に行った方がいいのかも、だけど


行きたい「科」が、家からあまりにも遠すぎて

自転車とかバスに乗って出掛ける気力もなかったり^^;



ペーパードライバーな私には

デカめの車で家の前の細い道をバックで出るなんて高度な技

到底、無理だし。


(ダメ人間だわ)




しかし

なんだかんだでこの暑さ…


飼い主だけでなく



イヌもこの覇気の無さ。



「生物学上」の「おかまちゃん」になるのは

もうちょっと先なのですが



座り方といい、芸といい

すっかり「カマ路線」へとシフト中。



 ※ ゆっけ選手は「男闘呼」です、まだ一応。


ぶれてるし、顔怖いし。



「めひょー」のコマンドでこのポーズ。

(成功率6割 ←ちょっとあがった)



「どうやって教えるの~?」


という質問を

先日いただいたのですが…



教えた、というよりは


寝起きなんかによく

このポーズで「伸び」をしてたユッケに向かってタイミングよく



「ユッケ、女豹!!めひょー!!」



と言い聞かせ

このポーズィングをとっている間、おやつをあげる…


という古典的な手法です。(笑)



「女豹」以外に

「しゃちほこー」なんてコマンドもいいかもしれません。




簡単なので

あなたの愛犬にも是非「女豹のポーズ」を~☆




おまけ。


めがきゅー輪切り。




まだまだ残ってるめがきゅー。


もうシナシナになっちゃうのも時間の問題かも。

(人間が食べてもあまりおいしくない)




ゆっけ選手のおやつに

輪切り以外のアレンジで


きゅうりのクッキーとかケーキとか…


って

なんか、想像しただけで無理な感じ^^;




あとで

フツーにかぼちゃクッキーでも焼くとしようか。





あ、余談なんだけど


ダンナの一族には、昔から


「かぼちゃを作ってはいけない」

という言い伝えがあるんだそうですよ。



なんでなのかは誰も知らないけど。(笑)







   ランキングに参加しております。

あなたの1クリックが励みになるのでございます。
 にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  にほんブログ村 ハムスターブログ ジャンガリアンハムスターへ  ← ぽちっとな♪


女豹のポーズの教え方が

あまりにもしょぼすぎてつまらなかった貴方も

これならウチでも出来ると思った貴方も

是非、女豹のポーズでぽちっとな♪