あたらしいかぞくがふえました。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。

きなこが旅立って1週間。



早かったような

そうでないような…



だんだんと弱っていく

つくねやきなこの姿を見ていて



こんなに哀しい思いをするなら

もうハムちゃんはきっと飼わないと思う…



いつも固く心に誓ってるつもりなのですが



やはり


3階建てハムスターマンションの

1フロアが空室(お花とお供えを置いてある)なのを見ると



どうしても

淋しくて…ですね…




昨日

寄ったペットショップで


「これも何かのご縁」と


後釜の子を連れて帰って来てしまいました^^;





ダンナはね

いつも反対するんですよ。



新しくハムちゃんを迎えることに。



でも

私がものすごーく淋しそうにするんで


さすがに折れてくれるんですよね…。



では

ご紹介しましょう。




トイレの中からこんにちは。



新入りちゃんは

生後約1ヶ月程度の


きなことおんなじ

ジャンガリアンノーマルの女の子。


我が家の4代目になります。


名前は… ぽ ん ず 。



なんで

「ぽんず」なの?


とか聞かないで下さい。


我が家のネーミングには深い意味がありませんので^^;




このぽんずちゃん。

どうやら

ものすごい「びびりっこ」のようで


お世話をしようと

ケージの中に手を入れただけで


「ぢーぢー」と悲鳴を上げます^^;



ってか

私、これまでにも


つくね・きなこ・もなか と

歴代3匹のハムちゃんを見てきましたが



きなこが少々、神経質ではあったものの


つくねも、もなかも

「ばっちこーい」なキャラだったもんで



ハムスターが「ぢーぢー」と鳴くのを

今回のぽんずちゃんで初めて聞きました^^;



「本当に、ぢーっ とか言うんだ…」


とか思っちゃったわ。



でも


手渡しでヒマ種とかは食べるし


初日から回し車でもがんがん走る元気っこなので



しばらくは様子を見ながらの

「ならし保育」になります。


なので写真もあまり撮れませーん。



ってか

動きがびっくりするほど素早過ぎてうまく撮れないっす。(涙)



通常の3倍って感じです。


シャア専用だわね、まるで。

赤くないけどさ。




というわけで

静止画は無理だけど



走ってる動画だけはかろうじて。



うーん

ちっちゃいなー。



将来、きなこねーちゃんみたいな

べっぴんさんになるといいね、ぽんちゃん。




とりあえず

トイレを寝床にするのは間違ってるから。



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ  にほんブログ村 ハムスターブログ ジャンガリアンハムスターへ

ちっちゃくてモフモフのぽんずに歓迎のクリックを。