ユッケ、大地に立つ。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。

と、いうわけで


昨日の話ではあるのですが



朝にはもすっかりあがって


ユッケ、めでたくお散歩デビューできましたー。



ダンナはお仕事お休みなので

2人+1匹、揃ってのデビューです。




とりあえずは


「慣らし」のため


リードをつけて、お庭を探索。




お、


「へたれ犬」なので


座り込んじゃったりするかなー、と思ってたら



案外嬉しそうなユッケ選手



へっへっへっ。





すっかり


飼い主もユッケも調子付いたところ


家の敷地を出てみたのです。





ユッケ選手


早速


排水溝でふさがれた道を通るのが怖いようです。



そりゃそうだわな。


こんなちっさい足でこのアミアミの上を渡るのは^^;




行くか戻るか悩むユッケ。



迷わず行けよ、行けばわかるさ。




行くぞー、 1、  3  ダー。





というわけには

実際いかず



結局、この難所は飼い主がだっこして通過^^;



で、細い路地を抜け車道に出ると


が通るたび

いちいちフリーズしますが



それなりに順調にお散歩は進み




お花見したりー。

(立派な眉毛ですね)






にくきぅ スタンプ 地面に押してみたりー。

(カワイイとか言われるのわかってやってるだろ)





初めてなのに


かなりの大冒険。




家からちょっと歩いたところにある公園

小一時間くらい遊んでから家に帰ったのですが



着くなり


ユッケ、爆睡。



よっぽどお疲れだったみたい^^;





で、

調子に乗った飼い主夫婦



夕方、お次はに乗せられ



ちょっと会社に用事があったという飼い主♂

(今日はお休みだったのに)



つきあわされたんですが




お昼に歩いた

のどかな田舎道とは180度違う



オフィス街に舞い降りたユッケ




ダンナの会社の近所にある

中之島公園あたりをお散歩できたらなー


と思い、連れて来たのですが



公園はなんか

工事中みたいで立ち入り禁止だったし^^;



いざ

飼い主♂会社に寄っているあいだ



飼い主♀がひとり

ユッケを連れて


夕暮れのオフィス街を歩いてみると



いちいち


すれ違うサラリーマンやOLさんに突進しようとしたり

(お昼は誰ともすれ違わなかったのです、ビバ田舎^^;)



車の音にビビッて座り込んだりするので




結局


ユッケだっこしてに戻り


車中で待機することに^^;




でね


ユッケ、どうもお散歩中に「ちっこ」とか


まだうまく出来ないみたいで



一応、お散歩先でも


トイレシーツを持参したり

「ちっこしていいんだよー」


声を掛けたりもしたんだけど



ダンナが戻り、帰宅するまでの間



約3時間



ずっとガマンしてたらしい^^;




帰宅早々


トイレにて




シーツの吸収力が間に合わないくらいの


大量のちっこ、してました^^;







ユッケよ。


素朴な疑問なんだが




いつものトイレでしか出来ないと言うなら



部屋の中、あっちこっちで粗相しちゃうのは何故?^^;




まぁ

とりあえず


初日から連れまわしてごめんなユッケ。




で、あと

これは余談なんだけど



今朝、ダンナが仕事に行った後


私がひとりでユッケに放してあげてたのね。




そしたらユッケがなんか拾い食いしててさ…



よく見たら


ミミズの死がいなのよ。




私、基本的に動物は愛せるんだけど


虫とか爬虫類とかってのはどうも愛せなくて



もちろんミミズも例外じゃないわけ。





で、あたりを見渡して


ユッケがいま咥えているミミズを出してくれるような

親切な人はいないか



探してみたんだけど



私以外にはやっぱりいなくてさ。

(そりゃそうだ)



結局


半泣きになりながら

(いや、まじ泣きだったかも)



素手で、ミミズを引っ張り出しました。





お願いです。




ちゃんとご飯は差し上げますから


虫とか食うのだけは勘弁してください。



ごちそーさまー!

(ちょっとだけ食いやがった、ミミズ…)



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ   にほんブログ村 ハムスターブログ ジャンガリアンハムスターへ

ユッケのため、身体を張った飼い主♀にも愛のクリック。