競馬はまた外れるし
わけのわからんこと(笑)は頼まれるし
ユッケが外して踏み踏みした
うん○&ちっこを
また軽く3回以上は片付けたし
やーもう、さんざんでした^^;
まぁ、そんな話はいいとして…
ユッケ
昨夜、「お手」を習得した模様です。
「お座り」と「伏せ」は
ほとんど1日で覚えたものの
「お手」はなかなかやってくれなくて
まぁ
直接「しつけ」には関係のない「芸」だし
最悪、出来なくてもいっかぁ~。
なんて言ってた矢先でした。
んー
ユッケ、もうすぐ生後3ヶ月。
確実に大きくなってるねぇ~。
ちなみに、体重は3.6kg
(いきなりでかくなってきたぞ^^;)
とは言っても
まだまだ赤ちゃんレベルのユッケくんなので
「お座り」と「伏せ」と、「お手」を
飼い主の顔色やその場の空気で
正解をうかがいながら
探り探りやってるって感じ。
そんな
「空気の読める男、ユッケ。」
まだ
言葉での「コマンド」は
完全に理解してませ~ん。
おやつの為ならエンヤコラ精神で
今日もいろいろ仕込まれております。
テーブルに乗り出す飢えたイヌ。
目線の先には
飼い主♀作のにんじんケーキ。
(イヌ&ねづみ共用)
飼い主♀; じゃぁ、三回まわってワンと言え。(嘘)
と、こんな感じで
スパルタ飼い主に
見事に芸を仕込まれ、餌付け完了。
(三回まわったり、ワンとか言ったりしてませんけど)
ついでにと言っちゃなんですが
こっちは飢えたねづみども。
3階建てマンション (通称・メゾンジャンガリ)
の上下階で
2匹同時にガジガジしてます。
ちなみに
2階にもなかで
3階にはきなこ。
そして1階は貯蔵庫。
いつも
こんな飢えたねづみどものお世話をしていると
ちょっぴりヤキモチを焼いて
ワンワン吠えてたユッケなのですが
最近は学習したらしく
この次には自分のおやつをもらえると信じて
吠えずにおとなしく待っていられるようになりました。
えらいねー。
ちゃんと立派に成長してるんだねー。
こんな可愛い子たちが住む
短足動物園の園長だなんて
あたしゃ本当に幸せものだよー。
って
アンタ、冒頭でまた
「ユッケのうん○の後始末」に
ぶーたれてなかったか?^^;
はいー
今日も家の廊下にそれはそれは見事な
「うん○」されましたー。(涙)
横にばかり成長している飼い主夫婦にも愛のクリック。