3/2(日)に
ブリーダーさんのところから
ユッケをお迎えして以来
ごはんは
ドライフードを適度にふやかして
あげていたんですが
昨日からはもう
完全ドライに移行完了。
ユッケもお腹を壊したりはしていないようなので
とりあえず一安心です。
ユッケ
生後71日目。
体重は2.3kg
ペットショップで見かける
同じくらいの月齢のコギちゃんと比べると
ちょっと小柄なのかな?
という気もします。
あと
もうひとつ気になることがあって
お迎えして2~3日した頃から
ユッケが立ってたり、お座りしているとき
よく見ると
左前足が「ぷるぷる」震えている時があるのです。
とりあえず
歩き方もおかしくはないし
元気に走るし
足に触っても嫌がったりはしないし
いつもいつも震えているわけではないんで
とりあえず
2回目のワクチン接種予定日(今月末)まで
様子を見ようか、とダンナとも話しているのですが
どうなんだろ?
例えて言うなら
人間が「片足立ち」してる時のような
ぷるぷるの仕方…
まさにそういう状態で
ユッケも立っている時に
片足に変に重心がかかって
ぷるぷるしちゃってるんだろうか。
それとも
ダンナが喜んで
ユッケを室内を走らせたりしてるから
そん時に足でも痛めちゃったのかしら…
謎です。
とりあえず要注意ですな。
なんか
あめーばメンテナンス中らしく
画像のアップが出来ないので
また後日…。