通勤路で見かけた可愛い赤い実のなる木。
いつも気になってた。
ヤマモモだと思って、ネットで調べたら、実の形がなんか違う…。
(ヤマモモは、ライチっぽい感じ)
こんなふうにトゲトゲしてないんです。
そこから、赤い実、トゲあり、とか色々検索して見つけたのが、ヤマボウシ!
そういえば、梅雨時にハナミズキみたいな葉っぱがあったなぁ、と思い出す。
あんまり見かけない木だと思うのですが、どうなんだろ?
庭のある家に住めたら1本は植えたい木です。
この実は、生でも食べれるし、ジャムにしてもいいみたい。
この木を名産にしてる県とかあるのかな?