春ですね🌸=税金ですね🌸
そんな気分です
とりあえず、自治体によるのかもしれませんが
新築後5年間の補助のようなものがありまして
5年を経て初めて迎える今年
これまでの税金がドカンとUP
都会の人と比べると大したことないのかな?
・固定資産税
・車の税金(2台分)
・夫の車の車検(バッテリー交換含め20万!)
来年は私の車の車検…
田舎なんで一人一台の車は必須なんです。
都会だと物価も高く家賃もめちゃくちゃ高いらしいですね。
ただ、田舎も、車台が相当かかりますよ💦
しかもね、車も新車でそこそこのを買うっていう風習があるんですよ。
車社会なので、みんな会社員で外車とかも普通です。
なんだか車がステイタスのひとつ、、子供のお稽古の送迎も車ですし。
目につくところなんですね
気にしなきゃ良いのですがね。
そんな私も夫婦で外車に乗っていましたが
私だけ国産にチェンジした所です🚗
車買うのに平均300~500でしょうか?
しかも、頑張っても8~10年で買い替えがやってきます。
その間、税金と車検はもちろん。
(一家に1台で、軽しか持っていないご家庭もなかなかお見かけしないんです。)
どうでしょうか。
最近、都会で車持たず高い家賃で生活するのと
どちらが高くつくんだろ?
純粋に気になっています