霞探 第3戦! | りゅう爺のどんとこい日記 Type-R

りゅう爺のどんとこい日記 Type-R

この日記は・・・
「りゅう爺が釣り馬鹿で楽しい仲間に見守られながら~
水辺を守るボランティア活動やおかっぱり団体「霞探R」の運営を頑張っちゃう姿を~
ありのまま書いた日記ですよ~っと( ̄ー ̄)v趣味のアウトドア、パソコンいじり、猫写真、自転車乗りあるよん〜」

霞探とWBSネットトーナメントってのはおんなじですからねんw

いきなりですが先日あった質問への回答ですヾ(゚ω゚)ノ゛ 

上級者も初心者も釣り好きなら楽しめるイベントが霞探です

レベルはがっつり上がりますね

今年はもう一戦残ってますから参加してみては?

えっ、WBSネットメンバーに登録してないんですが・・・

という人でもお試しで参加できますのでどうぞ~

 

さて・・・日曜日に行われた霞探のレポートですね~

今回のゲストはなんとりゅう爺でしたねwww

ま、初めて聞いたときはびっくりしましたが

一応いつも霞探に参加している時とは

ちょっと違うりゅう爺を見せたつもりですがどうだったのでしょ?

相変わらずうるさいの一言でしたかね(笑)
5
集合写真です!吉田さんスタイルをりゅう爺アレンジ(笑)1
優勝者のロリコン西澤さんとMVP竹内さんと記念撮影ですな      WBSより引用

んで・・・釣果的には予想通りな感じでした

釣れるけどサイズは伸びないだろうなと

ビックサイズは難しいだろうなと思ってました

でも、その中で52センチを釣ってきた竹内さんは立派ですね

釣り的にも自分の考えと合ってましたね・・・

とか言ってますが。。。。。。

ぶっちゃけ
悔しいっす(TдT) 

この一匹さえなければおいらがビックフィッシュだったのに~なんて

あいかわらずナンバーワンにはなれない俺ね(;´Д`)

というか自分の釣った一匹は大変だったのよ~

詳細は↓

 

さてさて・・・釣り的には自分なりにビックフィッシュを求めていきました

まずは南水路へのリベンジをしてからね(笑)

リベンジしたのが10時くらいかな?(笑)かかりすぎだってーの

そんで。。。一応考えていた場所へ。。。

やっぱりいるわけですよビックサイズ

でも人気がなくならないと

食わないのはわかっていたのでね

申し訳ないが一人になる迄ちょっと撃ちませんでした

んで・・・一人になってからその場所に再度入り

ルアー投入~

そして・・・・口を使った良いサイズ!

そしたらひくわひくわ(゚Д゚;)

んで・・・自分のミスもあり沖の葦に入られてしまいました(泣)

でも、まだ魚はついてる!

スピニングで5ポンドなので無理矢理はできないし

普通だったら獲れないでしょう

でもね・・・ここでラインブレイクとか

えーい切っちゃえとか・・・

自分のミスで魚殺すかもしれないとか・・・

俺のポリシーに反する行為なのだよ!

んで・・・考えます・・・・

結論・・・

ジーパンはいい具合に傷んでるお気に入りの

エビスジーンズですが・・・

飛び込もう∠(#゚ω゚)/

えーいっと

んで・・・入ってわかった事・・・

ここってドブ&ヘドロでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。

激臭・・・

そして・・・

沈んで身動きできません・・・

でもなんとか魚はゲット!45センチくらいありました!

写真ではそう見えないのが残念ですが。。。

2

ま、一応無理やりですが写真は撮ったので~

素早くリリースです!ありがとうバス君!

いろんな意味で君は俺の思い出に残る魚になったぞ!

ライン最近のお気に入りのレグロンパワーFCフロロ
6
葦を股がれてあれだけ暴れても切れなかったので信頼ですね~

 

さてっと・・・さっさと上がって・・・ん?あれ?

気付いたら太もも近くまで沈んでました・・・

なんとか方足は抜いたけど今度はもう片足が埋まる・・・

ふんばりがきかないから飛べず

上がれない。。。

やべぇ((((;゚Д゚)))

とか思っていたらオッカパリの方が!

ここは赤っ恥覚悟で・・・

た、助けてください
(つд⊂)エーン

ということでなんとか脱出(笑)

こんなに沈みました
3
*注 ドブ川に入るのは大変危険なので真似しないように!
りゅう爺は特殊な訓練を受けています

んで・・・助けてくださった方はこの御方です!Sさん夫妻!

4

プロズのルアーとワンハンドレッドのシンカーをお礼に差し上げました!

どうか使ってください命の恩人夫妻!今度一緒に釣りしましょう!

連絡先を聞いとけばよかったと反省・・・Orz

ブログ見たら連絡くださいねヽ(;´Д`)ノ 

 

ということで・・・その後、近くの公民館の水道を借りて泥を落とし

着替えてもドブ臭は消えませんでしたが

集合場所に行き・・・霞探のゲストの役目を果たしてきました(笑)

こうしてりゅう爺ゲストの霞探は無事終わりました~

あたたかく迎えてくれた霞探メンバーに感謝です!

 

また・・・今回の霞探に協賛いただきました

・プロズファクトリー様

・アングラーズプラザ岸波様

・開発クランク様

そしてishi-K@霞探県北支部さん

ありがとうございました!

 

 

プロズファクトリーのHPが一新されました!

今年のWBSトーナメントや霞探、おかっぱりで結果を残している

プロズのHPをチェックしてくださいね!

よろしくです!

 

 

あ、最後に・・・足がはまったおかげで

膝の靭帯か筋をやっちゃったりゅう爺・・・Orz