Labモモのブログ

Labモモのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

MRIが苦手なんだけど、4回目の撮影を強いられた時の体験。

前半がこちら。

MRIの恐怖から逃れる方法①

 

 

 

撮影開始

トンネルに入っていく。

 

しかしアイマスクのおかげで目を開けても(やっぱり目を開けた)

圧迫するあの壁は見えず。

体がぐるりと回転しているような感覚で閉塞感はない。

 

アイマスク成功爆  笑爆  笑爆  笑

 

次に、用意した歌を心で歌おうとしたんだけど。

 

・・・ヘッドホンからオペラみたいな音楽が聞こえてくるガーン

それが邪魔して、全く自分の歌が進まないえーん

 

そういえば、前回もクリスマスのオペラがかかってた。

リラックスする音楽かもしれんけど、

今は邪魔。

すごく邪魔。

 

全く自分の歌が進まないやん。

途中、指示に合わせて息をとめたり吐いたり。

心臓がばくばくしてるので、止める時間が異様に長く感じるけど、

そっちに神経集中していると気が紛れる。

 

無事に終了。てへぺろ

トンネルから出してもらい、

ベルト外して

重り外して、

ヘッドフォン外すときに、技師さんが、

 

「できましたね」

 

って ゆってくれた。

 

すごいミッションをクリアした気分で、

 

「はい、もう大丈夫です!!

と答えちゃったけど、

 

ほんとに次回も大丈夫なような気がする。

 

アイマスクは最強。

 

今回の検査、血液検査も含めて1万円以上もかかってる。

(もちろん保健診療で)

途中で撮影中止してしまったら、

もったいないってゆう思いが強くでました。

 

これに耐えたら1万円が無駄にならないという熱い思い💰

 

 

1週間後、結果をききましたが、

「膵臓は大丈夫やったんですけどね」

 

「肝臓の機能が悪くなってます」

 

って。

さあ、来週は、腹部エコーです。