守るべきこと



 インターネットを開けると、ベネッセの情報流出の事がかなり、話題に


なっていた。


 少子化の中、生徒獲得のためには事前の情報が必要だとか。


 この頃、受験産業の中で、親ごさんの決断で、


良かれと思い通い始めた大きい教室に


ご本人が上手く合わない?とのご判断で


お子様方をお預かりすること・・・が多いです。


どのお子様もまだ幼く、発達段階途中なので、


どうしても人数が多いところだと、そのお子様の良い


ところを見ていただけない状況も時にあるのかも


しれませんね。


 どちらにしても、 大事なお子様をお預けいただける


のは、ご両親様のご信頼をいただいてのことです。


小学校受験、いつも申し上げるように


幼いお子様が、ご両親様の思いを受けて


頑張っていらっしゃいます。


今、彼らのできないこと、親が見て素敵でないことを


すること、そのお子様にとって、多分ですが、


必然のことかもしれません。


そんな状況に、そのお子様の行為に共感して、


寄り添うこと、そして、何が素敵なのかを、


分かってもらうこと!


たまたまのご縁ですが、その事、


かけがえのない大事なお子様をお預けいただいた


ことへのご家庭への・・・と、肝に銘じています。


 私立小学校への受験準備は色々な面で


ご家庭と、教室の両者で守るべきことがあります。


特に個人の情報をいただく場合は尚更のことでしょう。


S. Y