凄い! うれしいですね!!!


 「先生、合格しました!!!」


 幼稚園以来、私立小学校に合格し、制服を着て教室にいらして下さった時以来、


お会いしていないお子様だったけれど、


 彼からのうれしい連絡があった。


昨年からブログを書き、Facebook をするようになってから、


「先生、覚えてますか? 僕は・・・」と、Facebookにコメントを入れて下さることが


きっかけで、 時々、彼から 「いいね!」をしてもらうのを励みにしていたけれど、


今年、国立大学を受験することを知らされていたので、実は、この何日か


落ち着かない気持ちで過ごしていた。


 幼い時、小学校受験で教室にいらしていた時、彼は大人しく、やさしく、素直で…の


印象が強かったけれど、電話口から聞こえた彼の声は、青年の、事を成した、自信に


溢れた・・・。



 どんなにかご両親様が誇りにお思いかと・・・、


 どんなにかお母様がお喜びかと・・・。


本当におめでとう!


ヤッタネ!!!


去年の今頃、「先生、来年、絶対僕は合格するから!」とFacebookでおっしゃっていらしたので、


良いお知らせをいただけるの信じて疑わなかったけれど、


誰もが難しいとされる学校のその学部に合格できたこと、


有言実行なさった志を「凄い!」と思うし、小さい時の彼との先生関係で言えば、


「偉い!」・・・と、誉めてあげたいです。



彼の様な例をみると、小さいお子様方の将来を、本当に楽しみにしている。


小学校受験・・・、


色々なケースがありますね!


工学部、建築学科・・・、 男子なら・・・の一つの夢のような素晴らしい選択!


頑張って欲しいです。 応援しています!!!


S. Y