先日、2年待ちの発達センターの初診日でした。



一年生の時から順番を待っていて、その間に私の期待値も上がっていたわけで•••タラー



「なーさんは服薬が必要な訳ではないし、困り事と言っても学校での事が多いと思うので、今後はスクールカウンセラーとの面談を定期的にしていけばいいと思います。学校のことはスクールカウンセラーの方がよく知っていると思うし。

今日は初診だったから1時間以上時間を取ったけど、次からは普通の小児科と一緒で15分態度になります。まぁ、また何かあった時に電話で予約してね。」



えー?ネガティブ




診察は初めなーさんと別室で、後半同室でした。

なーさんが別室で話したことを、同室で私に伝えられたんですが。

医師も、なーさんの聞き取りをしていた方も、

「力のある子」を連呼したけれどもやもや


「自分が困っていることを説明できますし。」


いや、違う•••そういうことではない•••ガーン

なんだかまた行き場を一つ失ったな•••




私と医師との話の中では、なーさんの感覚過敏の話が主でした。


着るものへの過敏、聴覚過敏だけだと思っていたのですが、どうやら椅子に座っている時に揺れたりするのも、座面に触れているお尻の過敏によるものだと言われました。

学校の固い椅子に座っていて揺れるようなら、座布団を一枚敷いてみるのも一つの手だと。

この種の揺れは多動ではないと。


ほほう•••




最近、なんとなく聴覚過敏が強く出ている気がしていて。

孫たちのキャーキャーな声が絶対に嫌だ!!!とあまり会いたがらなくなりましたタラー



私が病院へ行っている間、なーさんを実家に預けた時の話。

実家でGが出たらしく、長女が大騒ぎしたらしいのですが、

「ごめん、私がなーの隣で大きな声出したら、なー、手がアワアワして、わぁぁぁぁぁぁぁ!!ってなっちゃった。」

と後から聞きましたアセアセ



いつもと違う回転寿司に行った時

太鼓の音と掛け声が嫌だったらしいですタラー



イヤーマフは学校へ持っていくのを嫌がると言うと、医師から、デジタル耳栓というのがあると。


ググったら、高っ!!!魂


仕方ない•••花火も見たいけど音が嫌ななーさんのためにアセアセ



ストラップもついていて、

磁石で落下防止。

失くされたら泣くわ私が笑い泣き←お金かよ笑い泣き

−12dBと−24dBが選べて、いい感じらしいです。

なーさん曰くニヤニヤ



落とすなよーーーーー!!!滝汗







あ、あと一つ。

どこ行っても、


「学校では先読み先読み、良いことも悪いことも先読みしてエネルギーを使って、先生が気づかない態度にカモフラージュしてるので、疲れすぎて家でゴネゴネで発散しているんで仕方ないですね。家では好きなようにさせてください。」



常套句かニヤニヤ