今日は、午後から半日仕事なしで、自由な時間ができました。アートアートアート

 

F25号のパネル板と四六判の水彩紙、ずっと準備していました。

 

水張り、初めてで、ユーチューブの画箋堂簡単そうだと思い、まねしたら

 

歪んでしまい、タッカーで止めた内側からカッターナイフで切り落とし、

 

もう一度水をつけ直し、ビニール手袋で伸ばして伸ばして、ゆがみがないように

 

水張りしました。

 

なんと、初めてのことは、やってみないとわかりません。

 

失敗して、すぐに失敗した紙、もう一度使えるか調べ

 

ユーチューブで、違う方法探して、手袋で伸ばす方法にしました。

 

紙代を考えると、失敗するわけにはいかなくて、

 

自分にはサイズが大きすぎて、完成までできるのか

 

山ばかり立ちはだかっています。富士山富士山走る人走る人走る人

 

水張りって、絵を描く前の準備の段階で、

 

なんでも経験しないと、先へは進めないんですね。アセアセアセアセ