息子(年中)と同じ子供の家に通うお友達のママから「これを作ったら忘れ物をしなくなったよ!」と教えてもらいました。
それがこの手作りカレンダー↓
私も今まで市販のカレンダーに直接行事予定などを書き込んでいましたが…。
結局「今日は何の日だっけ?」「今日は何を持って行くの?」と毎回こちらから声をかける毎日。
息子が自分で意識してその日必要なものを準備するまでには至っていませんでした…。
手作りカレンダー、早速真似して作ってみました
このカレンダーのいい所は「今日のしるし」がついていること。
毎朝今日のしるしを隣に動かせば今日が何日で何曜日かがわかります。
今日が何日かがわかればその日や明日の予定がわかります。
行事予定に加えて私が18時まで仕事の日には青いママ印、14時まで仕事の日には赤いママ印もつけてみました。
カレンダーを作ってから、今日の予定がわかるようになったので、その日に子供の家に持って行くものを自分で準備できるようになりました。(造美の日はスモックを用意する等)
本当に忘れ物がなくなった!
明日の予定もわかるので「明日はお誕生会だからお友達にプレゼントを作ろう!」と自分でプレゼントを用意できるようにもなりました。
また、カレンダーを作る前までは「今日は何月何日?」「何曜日?」「今日はお休み?」「ママはお仕事の日?」「何時までお仕事?」…などと毎朝聞かれていたのですが、今はカレンダーを見れば、今日は何月何日、何曜日、ママはお仕事の日かどうかが自分でわかるようになったので、毎朝同じ質問をされることがなくなりました。
このカレンダーを作ってから私の毎朝のストレスが激減。
息子も私に聞かなくても予定がわかることが嬉しいみたい。
教えてくれたお友達に感謝です
これは他のお友達の作ったカレンダー。
お天気だったり↑
お友達のお誕生日だったり、習い事だったり↓
それぞれのお子さんの興味や関心事がカレンダーに載ってていいなぁと思いました!
もう少し年齢が高いお子さんであれば自分で予定をカレンダーに書き込んでもいいですね!
明後日は12月。(もう今年も終わりですね)
12月のカレンダーをまた息子と一緒に作ります。
その様子もまたブログにアップできたらと思っています