こんばんは🌙😃❗


どうですか?この輝き❗😊

スパシャン2022とCANDYスプレー

を施工してみました❗


バケツに10mlと水200mlですこし薄

めて作りました‼️


バケツに手をいれた瞬間、手にワックスがまとわりついてきましたね(-_-;)(いい意味で‼️(笑))


タオルでボディーに塗った瞬間ツルツルに。。wwwタオルを地面に落とさないか心配しながら、塗っていました❗



施工後、どーーしても、水をかけたくてかけてしまいました🎵😏
どーですかね、洗車やコーティングはド素人ですが、こんな感じの仕上がりです❗

余談
スパシャンに出逢うまでは、家の近くのガソリンスタンドのKeePerコーティングをしていました🍀

ちなみに、ダイヤモンドKeePer(耐久5年)ですが、半年経てば撥水も落ちてきてしまう。それがガッカリで😖⤵️自分に合うコーティングを探し求めてました❗

そんなある日、新車購入した時に、知り合いの方に簡易コーティングをお願いしたところ、自分でもメンテナンス出来る『スパシャン』っていう商品に出会いました🎵🤣

最初はスパシャン2019からはじまり、炎天下でのスパシャンして、シミ作ったり、水の流し不足でのシミムラが出来たりと最初は、うまくいきませんでしたが、独学やYouTubeみて、だんだんと慣れてきました❗


爆笑これからもスパシャンライフを送っていきますので、

もし興味がありましたら読んでください❗

それでは、BYETHANK YOU口笛