やっと見つけたぁ~!水の切れるコップ。 | 病気が教えてくれたこと~EBウイルス母の子育て記録~

病気が教えてくれたこと~EBウイルス母の子育て記録~

2016年7月、EBウイルス関連NK細胞リンパ種という病気になり、抗がん剤、全身放射線、造血幹細胞移植(臍帯血)、腸閉塞手術など8カ月間の無菌室治療を経て退院。現在は体と相談しながら高1男子と中1女子を育てています。

 

ちはぁ~!ニコニコ

 

昨夜は今季初めての、蒸し暑いあせる夜でした。

 

 

 

こないだ、生協の宅配のチラシを見ていたら

 

 

私がずーーっと求め探していたモノがたまたま掲載されていました!!

 

 

これです下矢印下矢印下矢印

 

 

自然に水が切れるコップ~!!

 

ひっかけると、下を向く構造になっているので

 

赤い水垢ができにくくなりますOK

 

子供たちに、ひっかけるときは水を切ってね、

じゃないとカビがすぐくるから

 

と言ってはいるものの

 

ちゃんとやってくれるのはやはり娘だけチュー

 

息子のは、いつも水がダップダップ波入っているので

 

困っていました笑い泣き

 

 

色のバリエーションもたくさんあります。

娘にはピンク、私は白にしてみました。

 

 

 

Amazonや楽天その他で、いろいろなキーワードで検索してみたけど

 

なかなか見つからなかったんですよね。

 

生協、たまーに掘り出し物があったりしますグッ

 

 

 

フォローしてね…

 

 


慢性活動性EBウイルス感染症患者会(SHAKE)の公式サイト

掲示板でこの病気に関する情報交換をしよう

 

 

 

 

キラキラ少額からでも、1回きりでも、継続でも寄付できますニコニコ

あしなが育英会公式サイト