あー頭を漁らないとオタクネタ出てこねー。男口調やめましょう!


オタク…と言うまでもないんですが…。


正しい恋愛のススメという一条ゆかり先生の漫画があったんですよねー。


ウエンツ瑛士さん扮する男の主人公が、女の人に押し倒される、というシーンかあったんですね。(ドラマ版)まあ、ちょこっと見ただけなんですけどね。


私も一条ゆかり先生の大ファン…(といいつつこの頃は、見てないのですが…でもやっぱり一番は、有閑倶楽部?天使のツラノカワかな?)なので、もちろん!原作は、網羅してますけど…。


一条ゆかり先生も、流行りに乗って?なのか、ちょこっとBL的な男のキャラが出てきたのですが、ドラマ版では、キスシーンがあったみたいですね。


漫画版では、キスシーンも…「好きだ…っ」もなく笑


コテコテの少女漫画家である一条ゆかり先生は、描けないよ!BLなんて!


K先生も、そんな感じでしたね。あんなに、同人誌の少年愛描くの上手いのに…。BLは、描けないんですね!


とにかく、ウエンツ瑛士くんのキャラと、その男の主人公は、合わないよ…。


BL的なものを入れ込んだり、年増との恋愛…。


昼ドラだったらしいのですが、うーん、どうかな?あんまり、熟女、BLやら、そして、ウエンツ瑛士くん…。


あんまりウエンツ瑛士くん、押し倒されないと思うよ…。(彼はけっこう、攻めだと思う)


ちょーど病気の酷かったところだったので、チェック忘れましたね。


高橋洋子さん(新世紀エヴァンゲリオンを歌った人ね)が、昔、何かの主題歌を歌ってらして、Mステに、「タモリさんー。私前に、Mステでタモリさんに会ったことがあるんですよー。」と言ってて、びっくりしました!


復活組!


夢を持てそうです!


では!今日は、ピーマンの肉詰めと炊き込みご飯です!