ないね!ネタが!


みんな好きな、花より男子の話をしましょう!


花より男子は、(たぶん)少女漫画の一番の売り上げだったんですよね。←嫉妬です。プロになりたかった私は…。


私も夢中になって読みました。キャラ立て、ストーリ展開、絵の巧さ、どれをとっても秀逸ですね。


いじめを題材にした漫画は数多いものの、ここまで、スカッとした描写の漫画はないですね。


セーラームーンの編集者さんが、「ヒットする漫画は、必ず、今までにないものがあるはずだ。」とおっしゃってますね!


何が!というと、道明寺司!ですよ!


お馬鹿な←ポイント、ヒロインの相手、というのは、今まで、なかったんじゃないんでしょうか?


ドラマ版の(漫画版ではなく)松潤の道明寺司は、けっこう性格がいいけれど、漫画の道明寺司は、ちょっと、目に余るぐらい馬鹿笑。そして、俺様!


ドラマ版は、最後、確かくっつくんじゃなかったけな?結婚か、恋人か覚えてなかったけど…。


漫画版は、読みながら「恋に落ちてるときは良いけど、ちょっと冷静に、恋人になったり、結婚したりするには、ちょっと、お馬鹿で、性格悪いよなー。つくしちゃんはどうなんでしょう?」と思ったら!


やっぱり、別れてた笑(というか、最後、花より男子は、つくしちゃんは「誰にも負けない!私はつくし!一人でも、誰にも負けないわっ!」って言って終わるんですよね!)


ファンは近視眼的なので、「つくしちゃんと、道明寺司は、くっつくはずだ!くっつく!」という感じになるのでしょうが、ん!彼は性格悪いよね笑


つくしちゃん(井上真央ちゃん)この頃出てきませんねー。


生きるってそのときその時を何かに叩きつけることです!


(ちょっと、今回のブログ、良い子し過ぎだよね笑すまんす!←dis-っても、dis-られても気にしないようにしよっと)



ま、いっか!


あまりdis-らないようにします(次第に小声で…)


では!