一つの人生訓を思いつくと、ずっーと、その人生訓が頭にぐるぐるするのよね…。


まあ、わかりきってることなんですが…。


あーもう!


ま、一つ前のブログの人生訓は、けっこうお気に入りですけどね。


アクセス数の浮き沈み。浮き沈み…けっこう…面白いですよね笑


そう!


この間、オタク用語辞典なるものを買って読んだんですが…。(何故か名古屋短期大学 小出ゼミ編。ん?ガイナックス(TVシリーズのエヴンゲリオンを作ったとこね。この間のエヴンゲリオンを作ってるのは、カラーというとこです。)の土地でもない…。)


オタク、進化してるよ…。


こんなに、私たちの頃、オタク用語、数、無かったよ…。


一冊の本になるぐらいの語彙があるとは…。


でも、転ぶ、はまだあるですね笑。


ちょっと安心しました…。


おっさんずラブ、ヒットしましたねー。


今回のものも、見たかったけど、何故か録画がならなくなってしまった…。


うちの外付けHDDはそういうとこがあるんだよね…。


なんか書くことがないな…。


まあいいや。


今の一番楽しみに観ているバラエティは、マツコの知らない世界です。


マツコのあたたかな脂肪は私を暖かく包んでくれる…。


DVDは、クレヨンしんちゃんの映画が一番面白いですよね。


話変わりますが、

シャーマニックプリンセスあるかなー(-_-;)


前のレンタル屋さんにはあったんだがな―(-_-;)


ちなみに、シャーマニックプリンセスは、石田敦子さんキャラデザ(キャラデザインをこのように訳します。エヴンゲリオンでは、貞本義行さんです)です。


昔は、30分で、5000円ぐらい?人気沸騰のTVシリーズのアナザストーリーや、渾身のオリジナルアニメ(これも、5000円あたりで売ります。搾取…)やら(こういうところがあたしは好き。アニメージュの(今もあるのかな?)手厳しいOAV評とか好きでした!(だいたいこきおろされるんですけどねー)


まだ、アニメージュや、アニメディア、Newtypeありますね。


Newtypeは、私が小さい頃、創刊されたので、思入れ深いものです。


今調べたら、あんまり3誌、創刊日変わってないですね…。(すいません…)


くるときに、「アニメファンの敵はアニメファン」ってありましたね!


京アニのことが、書いてましたが…。私たちの頃はちょっと違うんですよね(これは、完全に独断です)


やっぱりBLや、エロ美少女同人、など、「ショタは許せないけど、BLは許す」「美少女戦士セーラームーンを否定するやつは、ただの美少女好きだ」「BLは好きだけど、本当のホモは嫌い」「親友萌!」とか…。


まあ、性癖のよーに「良い!」というのが、多々あるので…。


「あの人たちは、完全に、オタク(何故かオタクなのに、オタクがオタクを罵る…)だよね。」「気持ち悪い」「紙袋を持ってるやつって◯◯だよね~」とか、細分化されていきます…。


でも、AIさんは、「アニメファンの敵はアニメファンではありません」と書いてありましたね笑


うーん、AIさんは、アニメファンの繊細な胸の内は、分からないよー。


ま、掘れば出てきそうですな…。ネタ…。


でも、ネタを探しに動いて、それを書くのはものすごーくこういうエッセイは、面白さが…。


頑張ろう!


では!