YouTubeに毎週投稿していた

芥川龍之介・作「地獄変」

 

明日でいよいよ最終話!

を前に

 

大作の朗読に取り組んだ

まとめ、というか

感想です。

 

個性豊かな登場人物の中で

 

父・良秀と小猿の良秀。

 

って、色々対比できると思います。

 

まず、

父・良秀は嫌われキャラ

vs

小猿の良秀は愛されキャラ

 

....みたいな?

 

こともありますが

 

読んでて思ったのでは

 

父・良秀と小猿の良秀は同時に登場しないのです。


唯一、

父・良秀の目の前で

娘が焼かれている目の前に

小猿の良秀が火の中に飛び込む瞬間

 

のみ

 

まるでドッペルゲンガーみたいだな~

と、感じてます。

 

小猿の良秀は父性そのもので

娘が父・良秀から召し上げられてから

娘の側には小猿の良秀が。

 

小猿の良秀は父の愛そのもので

牛車の炎の中に消えてしまったら

 

父・良秀の父性が消え

燃え上がる火の手を

満面の笑みで眺めるようになりました。

 

その情景が

ドッペルゲンガー

のように感じるのです・・・

 

小猿の良秀は

本当に一服のスパイスでもあり

悲劇を増長させる役目もあり

 

本当に忘れがたいキャラクターでした泣くうさぎ