拝啓 小学5年生の私へ。

 

 


色彩×統計学のキレイデザイン学で
自分に寄り添い
心ゆたかに生きるを提案する

 


Mon entrée(モン アントレ)の

北郷 あきこです🌿
プロフィールはこちら♪

 

 

 

ここでは

子どもとして生きた自分と
母として生きている自分の
「子育てにまつわる観」を伝えます。 
 

 
100点集め
 
小学生の時、
父に「100点とったら100円やる」といわれ火が付きました。
 
早速100点取ったのでテストを見せたら
100円もらえました。
 

次も!で、100円もらいました。
 

今度は小テストで100点とったら
小テストはダメ、と。
要は小規模だから。
 

その次は96点。
96円にはならないだろと思ったけど
一応テストを見せました。
 

答えは即却下でした。
100点じゃないからダメ、
だったんですね。
 

さらに次は92点。
もう見せられなかった。
 

見せられない、見せるまいと
子どもながらに判断しました。


見せたところで、
小言かあきらめの顔かが想像できました。
 

勉強の中身よりも
テストの「点」だけ気にしたり
偏差値の計算もし始めたのも、
この頃から。
 

5教科の点数を記録し
アベレージから通知表がどの段階かを
予測する別の楽しみを持ちました。
 
 
結果、
100円で勉強を頑張るのは一瞬。


私の場合。
 
 
99点以下は認められない、
自分は認めてもらえない子だと
すぐに思いました。
 
 
我が家の「100円制」が立ち消えしたのは
いうまでもありません。
 

 
■個性には「結果を評価されたい人」と
「結果で評価されたくない人」がいます。
 
 
キレイデザイン学の診断では統計学が大きくかかわります。
 
 
生まれながらにもつ質の違いは100万通り以上ありますが
その中に結果重視の人」と「過程重視の人」とわかれます。
 
 
私の父は結果重視。
私は過程重視。
 
 
父は100円あげれば喜んで頑張るだろうと思っていた。
結果重視の人は目に見えるカタチを重要視しています。
想いをカタチにする力があります。
 
 
私は、それまでの過程を評価されたいから
90点代でも中身への努力を評価されたかった。
単に100円が欲しかっただけではない。
そりゃくれたらうれしいけども!!
頑張った過程や物事の経緯を大切にします。
 

 
結果重視の人も
過程重視の人も
どちらが良い、悪いではないのですが・・・
 

私は過程重視で
さらに性格的に
寄り添いが必要な子どもでした。


バッサリ切り捨てられると
傷心します。今は強くなったけど



 
子育てで結果を求めすぎると?
 
 
「できないと思われたくない」

という気持ちが芽生え
失敗を恐れ、
自ら挑戦できなくなる可能性がある。   


「自分はまだダメなんだ」
「もっと頑張らないと認めてもらえないんだ」

と評価を気にしすぎる子になります。

 



 

私もつい、

「上手にできたね!でももっと次はうまくできそう!」なんて

下心みえみえの

期待をかける言葉がけをしてしまいがちなので

我が身を振り返り

ブログで戒めております。

 

 
■間違えたくて間違えたんじゃないよ
 

時にうっかり失敗してしまったときは
お子さんの顔はどんな顔をしてますか?
 

例えば
「そういうつもりじゃなかったんだよね」といってもらえたら、どうでしょう。
 
 
子どもは繰り返しの天才。
 
 
良いことも間違いも何度も繰り返すでしょう。
親として毎回毎回何度注意しても・・・と思うことも多々あります。
 
 
その度の共感もママにとっては忍耐。
そこをバッサリいくと、その時はラクかもしれない。


お子さんは繰り返しの中で
「次はこうしよう」
「これはやめておこう」
自分で変えていく力へとつなげていけます。
 
 
親に共感してもらえると
自分自身を肯定することができ
「自分はなんとかできる」という自信をもてるようになるのです。
 
 

ただ、
きれいごとはしんどい。
辛抱強くも時々でいいさ。
少しづつ出来るように私もなるから。

 

私はそう思います。

 

 

 

 

 

子育てのお話しもしませんか(^^♪

ご予約・お問い合わせはこちらです♪
https://resast.jp/inquiry/45277

 

 

 

🌿オンライン通話/zoomのご利用も可能♪

🌿「パーソナル診断」からはじめよう♪

🌿お子様や家族をまるっと知ろう!「ファミリー診断」人気です♪

【1月2月  日程&ご提供中メニューはコチラ】

 

 

Mon entrée(モンアントレ)北郷あきこ 

とつながるLINE

 

LINE@登録から

診断メニューのご予約と
お問い合わせができます♪

 

 

@953oplbgでID検索お願いします。