マドラスチェックな半幅帯 | 楽しむユカタ〜ユカタは夏のミカタ@6.20-21西荻松庵文庫のブログ

楽しむユカタ〜ユカタは夏のミカタ@6.20-21西荻松庵文庫のブログ

夏の風物詩『浴衣』の季節がやってきます!
6月20日(金)・21日(土)浴衣にまつわるカワイイものと、楽しいWSをご用意して、西荻窪にある着物が似合う古民家カフェ、『松庵文庫』の二階でおまちしています!

こんにちは!
名古屋のみずのしのぶと申します。



浴衣や夏の着物に合う半幅帯を持って行きますので、皆さま遊びに来て下さいね(^^)


今日作ったのはこちら
{C183CC95-7F96-42D4-ACE1-E6EE33A87085:01}
マドラスチェック半幅帯
プリントじゃなく、織りのチェック生地です。
爽やかで落ち着いた雰囲気に(^^)



私がコーデするなら…



こんな感じ
{61E2BFCD-45CE-44A5-84A1-45A653CB889C:01}
紺色の綿麻着物に合わせて
行き先は図書館
か、親戚のおウチにお中元を届けに


小物を足すと
{7F6DBD76-E89C-4B58-AA99-F52A8F6AFA32:01}
こんな感じ

くすんだヒスイ色の帯揚げに
赤紫の帯締め

老舗のカキ氷屋さんでデート、なイメージ



長さは470センチ。好きなだけカラテア結びや変わり結びしちゃって下さい(#^.^#)



こちらも470センチ
{B8FB8674-169A-41EB-9CC1-D6CBCA315B44:01}
ポリサテンのボーダー半幅帯です


私はこんな感じでコーデしました
{63106E85-6B80-44B2-868B-1CFF1A9BC245:01}
浴衣に合わせるには、ちょっと質感が重いので、秋から使って下さいね~(^^)





まだまだ色々作ります、また出来上がりましたらUPしますね!



皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております(#^.^#)