【振り返り記事】
だいぶ更新できず。
やっぱり坊主だったー(笑)
一日では無かったけど、、


現在2024/4/23!

溜まりまくった記録を抜粋して、

現在までいけたらと思います。





2024/1/4の話。


初詣、はするつもりなかったのですが、

母が近所の神社で買いたいものがあるそうで、

散歩がてら、赤ちゃんと3人で行きました神社


途中雨が降ってきたのですが、

レインカバーを持ってきてたので、

つけてみましたキラキラ傘


これ、めちゃくちゃ良いびっくりマーク

買ってよかったスター


2024/4/23現在も雨風強い日使ってますが、

冬の寒い時期はほぼ毎日使いましたびっくりマーク

雨が降ってなくても、

寒さや風からも赤ちゃんを守れるし、

晴れたら太陽光でビニールハウスみたいに

温かい空間になってるし、

スーパーなど人混みでは飛沫からも守れる。


赤ちゃんの息等で中が蒸れてきたら、

少しチャックを開けてれば大丈夫でした。


はじめは「レインカバーとか、いらないかな?

雨の日にベビーカーで出掛けたりしないだろうし」

と思って、買わずにいましたが、、


買ったら使うシーンはほぼ毎日びっくりマーク


●出かける時は雨は降ってなかったのに、

急に降ってきた

●風が強いが、出かけないといけない。

(カバー無しで出かけていたら赤ちゃんの肌が乾燥してしまったえーん多分風にあたって。カバーしてからは治った。)

●寒いが、出かけないといけない

●スーパーや病院に行かないといけない

●黄砂や花粉が多いけど出かける用事あり

などなど


私はアプリカのラクーナというベビーカーなので

アプリカのレインカバーを買いました。


無地と星がありましたが、

星が雨が降ると色が変わるとあって、

楽しそう!と思い、星にしましたスター



雨に濡れると、

白い星がカラフルな星になって、

ちょっと嬉しい(笑)


雨だけでなく多分水分で変わるみたい。

虫除けスプレーをかけたら、

同じように色が変わった。


雨で色が変わった状態下差しスター

濡れた箇所だけ色が変わるので、

ポツポツ雨だとマダラな感じになりますキラキラ

それも結構すき。


初詣神社は、赤ちゃんはずっと寝てましたがぐぅぐぅ

神様にご挨拶と、

家族みんなの健康を祈ってきましたキラキラ