私はいくつかの不動産を持っています。

その失敗を記録しています。


今年も残り10日です。


残りを数えて世の中があわただしくなってきました。


私には閉塞感に感じます。

お正月が待ち遠しいですね。


そんな閉塞感に追い討ちです。


管理会社からの着信でした。


年も暮れだってのに不幸の電話に当たってしまいました。


「水漏れの連絡が有りました。」


今年7件目になります。


今年2件目に発生した部屋で再度の漏水ですね。


ちなみにその部屋では、水栓のパッキン劣化による水漏れ(水が止まらない)も発生したので、今年3回目の水漏れになります。


私も経験が豊かになりました。


通算8件目です。


水道局の検針で指摘される水漏れは「検査漏水」と言うそうです。


早速、毎度となる工事業者に連絡しました。


「いつもありがとうございます。」とお得意様扱いです。


出来ればお願いしたくない業者ではある。


丁度仕事がお休みなので現場確認を含めて以前から「床が柔らかい」、との相談を受けていたので補修に行って来ました。


お風呂場出た所の床が柔らかい



合板(端材)にダイノックシート貼った自前の板をフィニッシュネイラーで打ちました。


フィニッシュネイラーですが、別の物件のDIYで準備したのですが、計画変更で使用しないままでしたので初めて使用しました。


快感です。

もっともっと打ちたい(射ちたい)という衝動に駈られます。

それで満足してしまいました。

漏水の確認は一切せずに帰ってきてしまいました。

水も漏れてますが確認も漏れてしまいました。