高過ぎる着物 | 今日も楽しく倹約生活

今日も楽しく倹約生活

~毎日楽しく倹約するのでR~


子どもたちは少しずつ手を離れ 
 
学費&老後資金を貯めるため 楽しくちりつもに励んでいます! 

手芸、お料理、お菓子作り大好きです♡

記事は予約投稿もありますが、明記はしていません〜☆


こんにちはルンルン


2記事目〜!
ちょっと聞いてー雷


お嬢の成人式費用
着物レンタル 約22万
ヘアメイク、着付け 約6.7万
写真代 7.5万

もうこれでお金のかかる
行事はおわったーーー!


と思っていたのに
卒業式に高い袴を着たいという…


そこは会費15,000円を支払うと
安くレンタル出来る!

らしいけど
会費を支払っても3〜4万で!


会費を払ってもその後
また着物を着る事は
無いと思われる…キョロキョロ


友だちの結婚式も洋服だろうし
着付け師免許はあるので
その伝手でレンタル出来そうだし


楽天でいっぱいかわいい
キレイな着物が安く
レンタルできるから
それでいいでしょーーームキー


と、思うのです!



が!
卒業式で表彰されることに…


と、心に残る?!
(ま、いつでもそうだけど)
卒業式だから
レンタル代で揉めず
すんなり出すべき?!


体験談等ありましたら
お聞かせください…😩


ちなみに
成人式のお祝いの一部
10万円はお嬢の懐に入っています!

↑本人の強い希望ムキー