1年生、やはりちょっとした事でパニックになりがち悲しい


先日は帰宅時チャイムを鳴らしたのに

誰も出てくれなかったと

同じ班のお友達のお家に行って

ヘルプしていました。

履歴を見たら残ってなかったので

鳴らせていなかったと思います。


そんな時のために

キッズケータイを忍ばせているのですが

すっかり忘れてしまうようですアセアセ


しかも

すぐ隣のお家に

同じ1年生のお友達がいるのですが

そのお家には行かない…不安


実は前にも

家に車がない!なんで?となってしまって

お友達のお家にヘルプに行ってるんです驚き


これで2回目…

本当にすみませんアセアセ

な気持ちなのですが

同時に

なんでお隣さんじゃないの?

と疑問が…



娘に聞いてみると…



「前にね、ランドセルのピンクのやつ

(おそらく防犯ブザーか音のなるキーホルダーか何か)

他の子には聞かせてあげるけど

娘ちゃんには聞かせてあげないって言われたから」



と…驚き

あぁ…女子アセアセ

と思いながら、胸が痛くなりました。


言い返すのも怒るのも

無意味でしょうから

「無視した」という娘の対応で

良いと思っています。



しかし!!!

高学年になるともっとややこしい無気力もやもやもやもやもやもや


高学年のママに先日この話しをしたら


保護者会で、高学年になるとLINEのグループに入れてあげるあげない、といういざこざがあるようで

ケータイを持たせる時はルールをきちんと教えるよう通達があったそうです無気力


これはイジメでは…驚き


1年生の今、

入れてあげる、入れてあげない

のような仲間はずれ問題に出会っていますが

LINEともなると

気持ちが全然違うガーン


今の子ども達の人間関係複雑で

母はなかなかしんどいですネガティブ



でも、仲良しのお友達もできて

お手紙を何回もやりとりして

先日待ち合わせをして

遊ぶ事ができました飛び出すハート

娘と相性の良さそうなお友達でしたキラキラ


◯◯ちゃんのどこがステキなの?と聞いたら

「お約束を守れる子なの。先生が筆箱出してって言ったら、いつも1番早くそうするの。」

ニコニコ

うんうん!

よく見てるんだなニコニコ

と思いながら

そうやってボケーっと見て

自分の事ちゃんとやってる?

と心配になりましたが

何も言いませんでした泣き笑い


大人でも

気の合う合わない、ありますから

子ども達もこうやって

お友達関係を大切に築いていってほしいです指差し飛び出すハート