全国展開されている?kidsduoの見学に行きました指差し





目的は

サマースクールスイカ


普段は学校、幼稚園後に

英語学童でお預かりをしてくれるところです。


夏限定で学童不要な子でも外部生として

午前中からお預かりしてくれます流れ星

サマースクールでは、色々な製作、英語のレッスンもしてくれるとのことキラキラ


正直、夏休み1ヶ月半…ねぇーダッシュ

去年も頑張ったけど後半ホントきつかった泣き笑い


今年は外部のお手伝いをお願いして

みんな穏やかに!

楽しかった!と

(やったー!終わったー!!じゃなくてw)

終わりたい看板持ちラブラブ


英語より、コレ↑w


料金はHP見ても載っていませんもやもや


去年までのものはどなたかのSNSで見る事ができましたが

今年はあらゆるものの値上がりで

きっと高くなっているだろう電球と予想した通り、

若干高くなっていましたアセアセ


kidsduoのネガティブな情報のほとんどが

高い札束

朝から昼食後のお迎えで、約7000円…

2人なので1日14000円凝視


パパには高い!とアッサリ却下されましたが

じゃぁ!!!

他にどこで見てくれるのよ真顔びっくりマーク

1ヶ月半、

お金使わずに3人で過ごしてねって

言われたらどうする?

朝昼晩、ご飯もあるのよ真顔びっくりマーク

って心の声がつい出て

優しいパパはアッサリOK爆笑w


回数が増えればもう少し安くなりますが

そんなに通えるか。

冷静になるとやっぱり高い凝視w


1番の目的は

自分の時間確保ですが

英語に興味を持って欲しいのも事実!

ここをきっかけに、

もう一度オンライン英会話をスタートさせたいなとも考えています指差し飛び出すハート

なので悩ましいところ知らんぷり



体験をした率直な感想は…


・バイリンガルと言われていた先生の発音はイマイチ。

正直、オンライン英会話をしていたので

イマイチなのがよく分かってしまった。

ネイティブの先生もいるらしいので、

そこに期待指差し


・先生は優しくて子どもの性格もよく理解してくれていた。


・フォニックス、読み書きどちらも練習してくれるのは有難い!オンラインだと発音中心で書けないので。


・よくできるとお星様をつけてくれるので、負けず嫌いきょうだいには良い刺激流れ星


・カリキュラムがしっかりしているので、下の子はこれは楽しい、これはつまらないという線引きがハッキリ…おそらくお外大好きだから、ずっと室内に耐えられなかった様子タラー

午後まで見てくれるが、あの部屋から出れないと考えると午前中が限界かな。


・反対にお姉ちゃんは、室内遊び大好きなので全て楽しかったと帰ってきた!


・子ども体験中買い物しようと思ったらガッツリ説明会で、1時間お話しだった爆笑


と言った感じで

まだ悩み中ネガティブ


スイミングは行かせたいし

体操も行ってみたいし

旅行もあるし

七五三の写真もあるしー不安


頑張って計画しようひまわり



英語はABCより

フォニックスで覚えて欲しい星