デイサービスで演奏会 | たのしい介護のおしごとブログ

たのしい介護のおしごとブログ

入所施設での介護のエピソード集( ˘ω˘ )
この仕事を選んでよかった!大好きな仕事です!


この休日は、とあるデイサービスさんへ

演奏をしにお邪魔しました^^


プライベートで所属している音楽団体が、
デイサービスから演奏依頼を受けたという
私にとって 棚からぼたもちイベントです💡 笑


川の流れのように

憧れのハワイ航路

東京ラプソディ などなど

昭和の名曲たちは

(川の流れのように は平成元年か…)


演奏が始まった瞬間に

皆さん口ずさんで下さって

なんてノリの良いお客様に恵まれた演奏会なの…

と思いながら楽しく演奏させて頂きました✨


とってもニコニコしながら

聴いて下さったり

演奏後に声をかけて下さったり

職員さんによると送迎車の中では

演奏の話で持ちきりだったそうで。



人生の先輩方は人を喜ばせる術が

すばらしいですね。。

(うっかり明日も来ますと言いそうになりました)




幅広いジャンルの曲を演奏しましたが

エーデルワイス や カルメンも

受けが良かったのは

個人的な収穫です。

あと、

 いや、音楽の話を始めると

止まらなくなるので止めます。





曲と曲の合間に 利用者さん同士で

突然こんな会話も。




女性の利用者さん
あなた、眠そうな顔して〜 」

男性の利用者さん
もとから こういう顔なんだよ。 」

-----

女性の利用者さん
あなた、良い赤の服ねえ!

女性の利用者さん
あら、ありがとうね 。 」





お互い耳が遠いのを考慮されて

部屋中に響き渡る声で話して下さるから

それはそれは面白かったです。笑


あー たのしかった(^O^)