こんにちは!

楽しマイニチです。

 

もう一方のブログを持っている私ですが、アクセス数が2,000件を超えたことは、非常に嬉しい限りでしたが、内容が内容だけGoogleからの警告を受けてしまいました。

 

このAmeba内でブログを掲載する程度なら問題ないのですが、YouTube動画もチャンネルを持つことになりましたので、恐らくそこからでしょう。

 

あまり詳しくは、書かれていませんでしたが、ウクライナ・ロシア問題のことであることは間違いないようです。

 

その警告も早速ペナルティがあり、またもや広告アカウントが停止される始末でした。

 

私は、2年前にfacebookの広告カウントを停止されたことがあります。

 

彼らは、商売できないようにすると言う手段を使うことがお好きのようです。

 

個人アカウントで、発信していても個人アカウントではなく、広告アカウントを先にストップさせることのようです。

 

来るかなぁ?と思ったら、案の定。とりあえず、そっちのブログやYouTube動画は更新せずおとなしくしております。

(忙しくて更新できていないと言うのもありますが。。。)

 

以前、異業種交流会に参加したことブログでもご紹介しましたが、交流会は本当にネットワークビジネスをやっている人が多いうえにコストもかかることから、自分で主催することにしました。

 

一昨日は、Web関係の同業種交流会、昨日は女子限定交流会と2回続きで、初めてと言うこともあり、昨晩は疲労困憊で何も手が付けられませんでした。

 

次の交流会は、このブログのジャンルでもある「スピリチュアル交流会」と言うのを開催する予定です。