本日子供の突然のリクエストで、

江ノ島水族館に行って来ました🐠🐟


JRと小田急線を乗り継いで片瀬江ノ島駅へ


入場券は割引券を使って大人2,500円→2,000円に

こういうの大事ですよねキラキラ


10:30の時点で水族館の入り口は結構な人だかり👨‍👩‍👧‍👦

親子で来る人やデートが多いみたい。

そういえば若りし頃僕もデートで来ましたわ笑(〃ω〃)



個人的には一見地味だけど、干潟みたいなコーナーが面白かった❗️ただの砂の山(ヒドイ笑)かと思いきや、ヤドカリやカニが活発に動いていて普段見えない世界を見えます❗️


他にもウツボやエイ、イワシの群れなども見ていて飽きませんうお座



他にもシラスが大人になるまでの成長が見れたり、深海の生物が展示してあったり、皇室の研究結果のコーナーまである。盛り沢山ですね。


そして忘れてはならないのがクラゲのコーナーです‼️

えのすいでも特に有名な所ですひらめき電球


ただ全体的に照明がやや暗めだったのが息子はイヤだったらしく、ずんずんと進んで行って、展望デッキから眺めた海の方が楽しかったみたい😅


そして突然きましたよ。「海に入りたい」


えっ💦

12月の海なんて入ったら寒くてたまりませんよ💦


とはいえ息子の決意は固く、

とりあえず行ってみることに。


ひょっとしてサーファーさんが多くて楽しそうに見えたのかな。


しぶしぶ裸足になって息子と海で遊ぶとまぁーはしゃぐはしゃぐ爆笑🎶

こちらとしては喜んでくれたなら結果オーライ😊


その後はあらかたの予想通り、ズボンはやっぱり濡れてしまい、子供は着替えるから問題無いものの、私の方は僕はズボンがちと冷たい😞ダウン


息子よ、、、波が来たら逃げる遊びなんだ。

父を逃さないようにして濡らす遊びではないぞ。


お腹が空いたので水族館のカフェで買ったご飯を食べようとして所、リアルにトンビに襲われました😵⁉️

こんな風に襲われたの初ですよ💦

しかも何羽も続けて来る来る🦅🦅🦅DASH!


こりゃヤバい、と場所を変えての仕切り直しタラー

フライドチキンを食べようとしてたのに怒ったのかなガーン


水族館のカフェはボリュームがちょっと少なめ。

子供が海で遊びたがったので、近場にしましたが次回は近隣の美味しそうなお店に行ってみたいと思います🍽


そして今日も息子は電車の中で爆睡しながら帰るのでした🚃💤