番組:テレビ東京 WBS(ワールドビジネスサテライト)

公正取引委員が食べログなどの評価サイトを調査。

↑飲食店の店主Aさんのスレッド

↑飲食店の店主Bさんの話

評価サイトに評価や点数の疑問などを話すと、月額1万円~10万円の有料会員登録を勧められるそうです。評価サイトは有料会員なら店側にとって悪い評価は速やかに対応・抹消するが、有料会員でなければ悪い評価は残るという事だと思います。こういった不正のような評価、点数の不正は数年前から問題になっていましたが、いまだに厳しい処分も無いのでその後も続いているのが現状。

大手通販サイトは商品や店舗に悪い評価を書かれると隠蔽し、被害者のコメントを抹消されることはよくあります。なので被害の実態や製品の粗悪さ、メーカーの対応の悪さが世間に伝わらないことも多い。

お店を利用する常連さんなら悪い評価を点ける人はほぼいないと思うが、いちげんさんなら悪い評価を点ける人は多いと思います。味なら不味かった等評価する人も多いと思いますので、常連さんといちげんさんの評価の区分けも必要だと思います。