ひろこです。


春に前歯がなくなり、もっちりご飯でないと滝のように流れてしまうので

詩ちゃんがハンドプロセッサーを買ってきていつでも

お餅みたいなご飯が食べられるようになりました。音譜


おかげでとってもスム~ズです。

最近のお気に入りは五平餅のような甘からのお味噌味ひらめき電球


作り方は簡単。


温かいご飯にお水少々、プロセッサーでもっちりに。


フッ素加工の小鍋にお砂糖とお味噌とお水少々、これを火にかけ、ぐつぐつします。


だんだんいい香りがしてきます。ラブラブ!


混ぜながら香ばしい香りになって焦げ目がつく感じに煮詰ったら


先ほどのもっちりご飯を投入、


ざっくりと全体に行き渡るよう(マーブルな感じに)混ぜあわせ練り上げて完成!


最後にお好みでお醤油をひとかけ。ラブラブ


お~いし~い合格のんびりしてると詩ちゃんがつまみ食いにひひしちゃうからむっ

大急ぎでパクパク食べるのです。


そういえばこの間我が家にいらっしゃった介護の専門家の方が

これ全部たべるんですか~~???目って目を丸くしてたけど、

美味しいもん、食べますよ~これっくらいビックリマークって伝えたかったなぁ。

だって年とったら食べることしか楽しみなんてないのよ~。

特に、屋台の味は大好き!

おかずなんて無くてもご飯いっぱい食べてれば元気♪元気♪


ほかにもソース焼き飯とか、グラタン風焼き飯とか

ジャンクな味なら詩ちゃんにお任せあれ~チョキ