近くのパン屋さんでパリパリチーズを買っていましたが、

原材料費の高騰からか、

パリパリチーズのチーズが減ったんです。





以前は左側みたいな感じで、
生地に対してチーズがけっこう端まであって、
その上にマヨネーズがかけられているって感じでした。
それが、生地に対してのチーズが激減して、
マヨネーズも減って…。


ほぼ焼いただけの生地になってしまいました。


お母さんに話してみたら、
(お母さんはチーズが苦手なので、
このパンは食べません)
「じゃあ作れば?」
と言ってきました。


ホント、簡単に言うんです。
お母さんはなければ自分で作ればいい、
そういう考えの人で…。


ただ、僕だけで作るのではなくて、
お母さんも手伝ってくれるらしいので、
作ることにしました。




生地を薄くのばして、




とろけるチーズをのせて。

マヨネーズはやめてみました。



オーブンで焼いたら、こんな感じになりました。


チーズたっぷり…。
良いですね。


ということで、食べてみました。


美味しかったです。


ついでに、材料は家にあるものばかりだったので、
特別このために買う必要はなかったので、
いい感じに食材を使い回せてるといいなぁ~
なんて思っています。


ただ問題が一つ。
それは、僕がお母さんに指示されて動いて作った、
ということ。
なので、レシピをまったく理解していません…。


僕一人でも作れるようになりたいので、
今度レシピを聞いておこうと思います。