本日は夏期集中講座による【ビジネスコーチング】2日目。

ビジネスフレーム中心で

▷GROWモデル

▷SMART

▷5W1H

てのが出ました。

今日も基本はコーチング実践。

1人目のパートナーは銀行の若手の方
ノリノリで気が合いそうだったw照れ

2人目は製造業の2代目さん。
おっとりしてて癒されました。

コーチング評価は両方星5つもらいましたが
やっぱりこの評価は気を遣うw

さすがに3とかつけづらい感が凄いニヤニヤ


1番刺さったのは

そもそもコーチングする前に相手に嫌われてたら
コーチングしようがないってことゲッソリ

そらそうだ、と思う一方、意外な落とし穴。

距離が遠い状態で「君の考えを教えてくれたまえ」て言われて本心話さんよな、と思った。

特にコーチングの質問は得てして
圧迫がちな掘り下げ方にもなりえちゃう。

具体的には何?
いつやるの?
例えばどんなこと?

話のトーンを間違えると尋問になりかねないムキー

回避方法はトーンもさることながら
相手の話への受け止め方。

へー、ほー、なるほど、そうなんだ。

て言葉があるだけで大分柔らかくなる照れ

私は身体がでかく怖がられがちなので気をつけないとといかん。

教科書はこちら。


著者で講師の谷益美先生はキャラも人柄も明るくて、
でも苦労して今に至った、ということを話してくれました。

思えば人は話す内容の前に見た目や動きや声やトーンなどで多くの判断をしているんだな、と改めて実感グラサン