2年前の6月に、

ジロはてんかんになりました。


 

それ以来、6月が嫌いです。

私が・・・

 

 

2年前の、

6月初旬のある日、

夕飯を食べた後、

私がタロと話していて、

振り向いたらジロが倒れるところでした。

 

ふらあ~っと後ろに倒れました。

倒れた後、少しだけ手足を動かしました。

そして、1分後くらいに意識を取り戻しました。

 

 

その後、6月下旬ごろのある日、

今度は学校で倒れました。

 

その日は、

図工があって、

どうしてもできなかったみたいで、

生まれて初めて「できない!」と叫んで、

少しパニックみたいになったと聞きました。

 

その1時間後、音楽の時間に、

みんなで輪になって手をつないだ瞬間、

今度はバタンと後ろに倒れたそうです。

手足を激しく動かし、

口から泡を出したそうです。

 

 

その後私はお迎えに行き、

夫に連絡を取ったところ、

会社から帰ってきてくれました。

二人でジロを家に連れて帰ってきて、

ジロはリビングに座ったとたん、

また後ろに倒れました。

 

 

手足を大きく動かしていました。

すごく変な形に折れ曲がっていました。

手足を数十秒動かした後、

意識を取り戻しましたが、

なんか変でした。

 

怖くなって病院に行くことにしました。

色々連絡を取りましたが、

時間が夕方ごろというのもあって、

なかなかうまく行きません。

 

 

静岡てんかんセンターの予約があったので、

早めてもらうことにしました。

高速で向かっている間に、

後部座席で、

私と話しているとき、

もう一度倒れました(1日に3回目)

激しく手足を動かしていました。

また変な角度に曲がっていました。

この時初めてビデオが撮れました。

 

 

しばらくして意識取り戻したジロは、

おかあさん・・・とつぶやくように言いました。

 

もういいから寝なさい。

と私は言いました。

他に言う言葉を思いつきませんでした。




 

そして眠っているジロをずっと抱きしめて、

どうしようどうしようどうしよう・・・と、

ぐるぐるぐるぐる、考えていました。

 

 

「これはあの時に比べたら今はマシ」

シリーズの1つです。(2作目)

 

 


他にもいっぱいあります・・・ダウン

何なら恨みつらみを込めて、

一晩中語りたいくらいあります・・・あせる

(そのうち3作目を書きます、きっと)

 


タロにはひとつもないのに、

ジロのはいくらでも出てきます・・・

 

脳の病気って、ほんと嫌です。

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています。

読んだよ、とぽちっと押して頂けると嬉しいです。

 


にほんブログ村
にほんブログ村