EUが

急激なEVシフトにブレーキをかけました



記事はこちら



世界のEV一択シフトは

まるで

オリンピックで優秀な成績を収めた日本に

これ以上優勝させないよう

日本に不利なルールに変えることと

そっくりだと感じていました。



ハイブリッドの技術に

ついていけない海外が

一致団結してEVと言っていましたが


電池のゴミの問題もあり

結局エコではないですし

自分達も苦しくなると気づいたのですよね


EVは走っている時は

確かにCO2を出しませんが

75%が火力発電の日本においては

電気を作っている段階で

CO2を出しまくっている訳で、

日本のエネルギーの現状では

とてもカーボンニュートラルに貢献とは

言えません。


日本のエネルギー政策自体を

政治が責任を持って導いていかなければ

一産業や一企業が

その場その場の世界の潮流に

翻弄されることになりかねません。



私は個人的に

水素社会が最適と考えています。


とにもかくにも

今回のEU判断に踊らされることなく


政治が明確な旗振り役を務めながら

日本経済を牽引する自動車産業をはじめ

オールジャパンで

立ち向かうべきと思っています。



さて今日は雨の一日でしたね



美味しいカレー屋さんも見つけました





豊田市小川町にある

SOKKYOナン屋さん



明日も良い一日になりますように😊