アップアップガールズ(仮) 3rd LIVE 横浜BLITZ大決戦(仮) | So What?

So What?

どんなに忙しくても音楽の傍に居たいものです

なんか、昨年末からずっと忙しくて前回いつライブ参戦したか覚えてないw

アップアップも代官山は参戦したが六本木は行かれなかった。
六本木は今更だが本当に行きたかった。もうDVDでしか見ることができない。

という感じだったが今回は参戦できました。ありがとう。
俺が参戦したのは夜のみ。
お客さんは昼夜ともに1000人に至らなかったようで残念でしたが、俺の整理番号が730番台だったんで、800人弱は入ったんじゃないかな。椅子席仕様(600人)とスタンディングの中間って感じか。ギューギューでもなくゆるゆるでもなくという感じでヲタが周囲に迷惑かけずにフリコピするぐらいの余裕があり、これくらいでちょうど良いんじゃね?と思わされるぐらい。

ハロプロエッグ終焉の地である横浜BLITZでのライブということで、これまでの活動の総決算という感じになるかなと思ってたが、今後の活動、コンセプトを示唆する内容も盛り込んでたと思いました。
セトリもそうだし、ステージ上の彼女たちを見てても、勢いだけで攻めるでなしに、表情やステージからの目線、動き、そして歌唱をより丁寧にこなすことに努めてる印象を受けましたわ。
ハードで攻めの曲が続いてた頃は、とにかくかつてのももクロ(ももクロのことはよく知らんんで、世間で言われてる程度のことしか言えないんですがw)を追うかのように体力にモノいわせた全力感必死感が前面に出ててそれはそれで凄かったんですが、いつまでもそれをやってるわけにはいかんというのもあったでしょうし、それだけだと頭打ちになってるみたいな、集客数からの状況分析もあったかもしれませんね。7人の個性をより出してより楽しさエンタテイメント性を加味していく方向になってるのかなあと思わされましたです。
既に、アップアップの良さ - メンバーの年齢幅が大きいのに先輩後輩の垣根がなく姉妹のような関係になってることから出る多幸感 - もステージに溢れててそれも立派なエンタテイメントだよなとも。

この横浜ですでにネクストステージに踏み出したということなんだろうなと思いました。
中野に向けて集客力など課題はあるけど全員未来を見据えてる感がとても頼もしく希望が持てました。

新曲はコミカルな方向性を持った曲でした。
せっきーこと関根梓ちゃんがメインとなる楽曲で、彼女の個性が生かされた曲。
もしかすると、今後、各メンバーメインの楽曲が1曲ずつ出てくるかもしれんね。

佐保ちゃんは、ちょっと前に2.5DのUSTで見たときに喉が不調だったんだけど、今回は9割方回復してたんじゃないかな。本当によかった。んでやっぱ彼女はステージ映えします。ステージ上でマイペースで振る舞っても絵になる得な子だよねー。
せっきーも喉をつぶさないように発声するトレーニング積んでるんだろうな。今回は安定してました。
歌唱メンというと上の佐保ちゃんせっきーだったわけですが、他の子もみんな良くなってきたですよ!
特に小夏とまぁな。
練習してるんだろうなあ。まだまだ良くなると思いますよ。
小夏はつんつべだかで自信ないと言ってたけどもっと歌に自信持って良いのに。
何と言っても、MCにおいて小夏の存在はでかい。うるさいしウザいんだけどそれを踏まえてしっかり仕切るから、メンバーがスベっても小夏さえいてくれればなんとか収拾してくれるみたいな安心感なw
こういうメンバーが℃-uteにいてくれたら・・・(笑)

まぁなはスクスクと育ってる感じで良いねー。どんどん美人さんになってるし。このまま伸びてほしい。メンバーが過去を回想するとこで、「同じ学年の竹内朱莉ちゃんは残れたが自分は呼ばれなかった」と語ってたのが痛々しかった。。。でもまぁなもどんどん良くなってるから。

アップアップはスピリット的には初代モーニング娘。と近くて、負けた人間がどこまで頑張れるかってのを体現してるんだよな。音楽業界の状況を考えたらアップアップの方がしんどいとこで頑張ってる。

仙石さん(みーこ)は何と言っても色気が尋常じゃない!
それぞれが個性を出すようにと言われてれば、仙石さんとしてはもう「お色気」ですよね。
ヒップを振るような振付けとかもエロさ放ちまくりでおぢさんはついつい仙石さんを目で追ってしまいましたよ。みーこはバストよりヒップですよ!

モリティこと森咲樹チャンも地味に歌良くなってたですよ。
彼女はおそらくどうやって自分の個性をステージで出してくか悩んでたと思うんですが、なんか吹っ切れた感があるなあ。

あやのんは、実は今回、あまりステージで目立つ感じがしなかったんだよな。
キャラ的には唯一のヤンキーキャラなので埋没することはないはず。もっと前へ前へって感じで良いと思うんだけど、それには歌を安定させたいとこかな。頑張ってほしいなあ。
てゆーか俺がみーこに目を奪われ過ぎたのか?!

ということで、次は8月31日、同じ横浜BLITZでリベンジ公演ですよ!
んで、その先は中野サンプラザを見据えてます。
まだインディーズでありUFA所属とはいえエイベさん所属のアイドルのようにメディア展開を大々的にできない中、どうやって進んでいくのか、注目です。

最後にMAIDIGIさんの動画と借り物のセトリを貼っておきます。

 

あの坂の上まで
イチバンガールズ
マーブルヒーロー
サクラドライブ
メチャキュンサマー
カッコつけていいでしょう
バレバレアイラブユー
GOING MY WAY(替え歌)
エッグの研修過程終了から横ブリこんまでの朗読劇
夕立ち スルーザレインボー
ナチュラルボーン アイドル
リスペクトーキョー
サバイバルガールズ
シューチングスター
チョッパーチョッパー
アッパーロック
お願い魅惑のターゲット
アッパーカット
エンドオブシーズン
ENCORE
ネクストステージ
ストレラ
サイリウム