12.10.8.6歳の男の子4人の母
整理整頓・手抜きで毎日楽しく過ごす





ごみ箱は最低限に


以前は各部屋に置いていたごみ箱を

コツコツと減らしてきましたニコ


ゴミ捨ての度に家中のごみを集めるのは手間!

手間は出来るだけ省きたい。



数年かけて最低限にしました!



今日は大きめを処分できた‼︎

以前は3つあったこのごみ箱!


昨年2つに減らして




今回でひとつになった!グラサン

これもう買い替えたい…




ビン・カン・ペットボトル・プラスチックはこちらを使用していて




ゴミ箱っぽくない

洗う手間が無くなる

とゆう2点が大っ変気に入ってる。



燃えるごみも出来ればこれにしたいところですが

生ごみも入れるし、蓋があった方がいいよな知らんぷり


買い替え検討中はこちら↓

 

 






我が家で今あるごみ箱はこれだけになりました気づき

​一階トイレ
脱衣所
ダイニング
キッチン
2階全体にひとつ



洗濯機の乾燥機の埃が溜まる部分を

毎日ティッシュで取るので、洗濯機に付けて

動線ゼロでサッと取ってポイっとできるように、

今回これをポチッとしました!


フックも付いててこれまた便利ニコニコキラキラ






ダイニングのごみ箱がしっくりこなくて

カーテンの裏に隠すように置いてたのですが、

しっくりこない原因は木の色が違うからだと

思いました!キョロキョロ

ダイニングテーブル、鉢カバー、地図フレーム、

ティッシュケース、どれもナチュラルなオークなのに

このごみ箱だけウォールナット風の

濃いウッドカラーだったキョロキョロ

そりゃ浮くか…



なので、ゴミ箱はこれのオークにチェンジしようかな


ビニール袋も隠せて二重丸グッグッグッ






簡単に野菜が摂れてめっちゃいいですね!