11.9.7.5歳の男の子4人のママ
整理整頓・手抜きで毎日楽しく過ごす!
利き脳
ってのがあるらしいですよー!!
さっそくチェック‼︎
・指組みした時、どちらの親指が下になってるか
・腕組みした時、どちらの腕が下になってるか
右左脳タイプでした!

ポイポイ収納が得意だし、完璧主義ではないけど…笑
確かに形から入るのやる気はでるかも!

コツコツ片付け苦手って書いてあるけど
比較的コツコツ片付けやってるタイプかと…!
まぁこうゆう診断なんて
当てはまる所もあるし違う所もあるし、
へぇ〜、こんなのもあるんだなぁ。
ってくらいにしか思わないタイプです

ぜひ診断してみて、自分のタイプの傾向を知ると
自分に合った片付け方法がみつかるかもしれません





お試しあれ〜。
そんな今日はクローゼット内の整理です!
Before
サッカーの靴下を大きめのボックスに!
あと気になってる所…
収納ボックスを買うのではなくて
まずは断捨離。
今回のこの靴下ポイポイ収納ボックスも
新たに購入したわけではなく、
家中点検して、いらないものがないか見て回って
空きが出たボックスです

まずは家の中を見直してます!

統一してます

最初の頃は〝これはこの収納ボックスに入れよう〟って決めて100均などいろんなところでケースを買っていたので、違ったサイズや形の収納ボックスがたくさんあって

でもこれだと場所を変えた時に
収納ボックスの種類がチグハグですっきりまとまらないんですよね

なのでサイズ違いの同シリーズで揃えると
どこに置いてもスッキリまとまりやすいです

いるものいらないものを仕分けして
どんどん家を軽くしていきたい



そーじゃなくても6人分

必然的に物が多くなってしまうので

年末までにすっきりさせて
身軽なおうちにして新年を迎えられるように!
頑張っていきましょうー!



おすすめのスチールラック
頑丈!コロコロ付きで掃除しやすい!
空間があるからGの隠れる場所がない!
そして防錆加工!