11.9.7.5歳の男の子4人のママ
毎日楽しく過ごせるように整理整頓の日々!



今回の地震は住んでる場所が震源地だったので
ドシーーーン!ときましたねショック

アラームが鳴る前に地震きましたおーっ!


急いで子供部屋へ向かったら
誰1人起きずに爆睡びっくりぐぅぐぅぐぅぐぅ

パンツ一丁で寝てる子もいたので
とりあえず服着せましたねー

最低限、服は着て寝てくれ。



食べ物はいわゆる〝非常食〟ではなくて、
消費期限が長く、食べ慣れてるものを
ローリングストックしてますひらめき電球



お水は1人3L×3日分を準備しておくといいみたいですよねニコ
ちなみに我が家は6人分だと54L…
全然足りないです笑い泣き
お水は重いので一番下に収納です。
収納ケースにコロコロを付けているので
移動できて掃除もしやすいですニコひらめき電球



シュークロに防災グッズを収納してますニコ

水タンクもあるといいです
場所をとるので防災用としてだけなら、
折りたたみがおすすめです


我が家はアウトドアでも使うので
こんなのを持ってます
ウォーターサーバー、防災としても
やっぱり役立つなと思いましたひらめき電球






500mlと2Lの両サイズを用意すると便利らしい





アマノフーズのお味噌汁美味しいので
普段からローリングストックしてますニコニコ



カップラーメンもローリングストック!


レトルトカレー



被災時、ジュースがあったら子供達の不安も
少し落ち着きそうニコニコ




我が子は赤ちゃん卒業しましたが、おしりふきも
常備してます!
断トツ愛用していた赤ちゃん本舗のおしりふき。