おわよ〜(おはよう)

って降りてきたかと思えば

早速ゴリラと爆走する3歳。



ブイブイいわしてます。



我が家の子供達4人とも、
みんな2〜3歳で自転車マスターしました!ニコニコ


それは絶対にこれのおかげです。


類似品もたくさんあるけど、
ストライダーはカスタムするにしても
色々と種類も豊富だし、おしゃれになるので
ストライダー推しです‼︎


一歳から跨がせていて
2歳で補助輪無しの自転車に
あっとゆうまに乗れるようになりました!
4人ともみんな2〜3歳で乗ってますニコニコ


なによりバランス感覚が養われるのだと
思います。



ストライダーに慣れていれば
自然とバランスが取れるので、

自転車の練習は〝ペダルを漕ぐ〟ことを
練習するだけなので


我が家の場合は
ペダルを漕ぐ様子を見せたら
数回、10分程度で乗れるようになりました!おねがい


なので自転車の乗り方を教えるのも
大変じゃなかったので



全くストライダーとかをやっていなかったお友達の、自転車練習を私も何度か手伝ったことがあるのですが


バランスを取るのが難しいようで、
自転車の練習に付き合うのも
大人が疲れますよねえーん
腰が痛くなる!




なので、小さい時からストライダーを
乗らせてあげることは

親にも子供にも価値あり‼︎
だと思います‼︎


とてもお手頃価格のランニングバイクも
ありますニコニコ♡♡