黄銅鉱(Chalcopyrite) 兵庫県佐用郡佐用町弦谷鉱山 | 天然鉱石専門店 ミネラルショップ たんくらのブログ

黄銅鉱(Chalcopyrite) 兵庫県佐用郡佐用町弦谷鉱山

銅鉱物

 

 

 

 

 

 

 

 

黄銅鉱(Chalcopyrite)

兵庫県佐用郡佐用町弦谷 弦谷鉱山

Locality:Tsurutani mine, Tsurutani, Sayo town, Sayo district, Hyogo prefecture, Kinki region, Japan.

 

(非売品)

Chalcopyrite 黄銅鉱

CuFeS2 正方晶系.

 

 

 西播磨の方は地理的の遠いためか,あまり行けておらず,その少ない訪問地の一つです.三日月市街から播磨科学公園都市に上がる2車線道路沿いにあって,兵庫県遺跡地図でその存在を知りました.

 道路に面してズリと鉱山施設の石垣等が見られ,山吹きをやっていたらしくカラミも多少はありました.10年以上前に訪問したときにサンプリングした石です.

 引き出しに入れていたのですが,ホコリまみれになっていたのを掃除して撮影しました.

 

 鉱山は天正年間の開発に係ると伝える古い現場です.山の上にある鉱床を「太尾山」,山のふもとにある鉱床を「金子山」と呼んだそうです.明治のはじめから大正の初めごろまで稼業されたという.

 

 黄銅色金属光沢部が黄銅鉱で,白色は石英.茶褐色部は成形時にハンマーでできるだけ斫り取ったのですが,大部分が残ってしまった水酸化鉄鉱物です.