立岩 京都府京丹後市網野町俵野 | 天然鉱石専門店 ミネラルショップ たんくらのブログ

立岩 京都府京丹後市網野町俵野

露頭めぐり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立    岩

京都府京丹後市網野町俵野

 

 事前の天気予報では一日中曇りの予報でしたが,少し北へ上がると,冬季のような時雨が諸所に降ってくる変な天気で,本来は円山川流域に行くつもりでしたが,丹後方面に変更しました.

 時折,時雨れてくる天候なので,川原でメノウ探しでもしようかと,久美浜方面にとりました.いつも行く川原で少し探した後,手持ちの道路地図を眺めていると,「大岩」と書き込んでいたため,そこへ行ってみることにしました.

 KTRの夕日ヶ浦木津温泉駅の前から,国道178号の直角に曲がる角から,踏切を渡ってしばらく行くと,「フルーツライン」の道標が出て,しばらくこの片側2車線道を南下しました.

 2車線の道はこのまま西の丘陵にあがるらしく,大きくカーブするところで川沿いの道に入りました.夏草が繁茂する村道を300mほど南下したところで,視界がパッと開けました.そこに目的のモノがありました.

正面に来ると,現地案内板がありました.

 

どうも「立岩」というらしい.

 

立岩

現地案内板正面より.「立岩」

 

南側から見るとこんな感じで,岩脈のようでした.

 

目立つ岩塔がこれで,天高く右手を挙手してるように見えました.

 

手前の岩塔.

 

 現地案内板の向うに林道が通っていて,林道の為に少し削ったのか,大岩を構成する岩石が見えていました.

岩脈の露頭.

拡大するとこんな感じで,ハチの巣のように見えたのは球顆で,脈を構成している岩石は球顆流紋岩でした.ここの川の下流でパラパラ,メノウが拾えるところがあって,出本はここかもしれません.

 ここが岩脈なら対岸にも続いているはずなので,道路の東の山を探すと脈は東に続いていました.

東の対岸の露頭.ここにも転石に球顆流紋岩がありました.

 

 このあと東進して在所にでて,峰通を通って駅方面に抜けました.

 

 

 以下は,立岩周辺のマップです.いつも通りペイントを使用してフリーハンドで描いているため縮尺は無視しています.参考程度に.