こんばんは。

婚活カウンセラー

タンクマ婚シェルの若林です。

 

さて今日も婚活が上手くいく

大切な考え方を伝えていきます。

 

今日は昨日に引き続き、

婚活が上手くいく

「目標設定」について

お話をしていきます。

 

前回もお伝えしてきましたが

元々営業ウーマンで広告の

企画販売を行ってきました。

 

その際にいろんな営業セミナーに

参加させてもらうことができ、

目標設定についても学ばせてもらいました。

 

そこで、「目標設定」は

2つにわけることができ、

両方設定することが必要だと知りました。

 

そして、その両方設定することによって、

目標達成が上手くいく可能性が上がるのです。

 

「いい人さえいれば、

できるだけ早く結婚したい!」

 

「合コンに行って

彼女をゲットするのが目標」

 

「今後女性にモテるために、

自分磨きをしよう!!」

 

これは定性目標と言います。

 

定性目標とは

数値化が難しくてどちらかといえば

感覚的に表現するもので、

目指すべき状態などを質的に

目標として掲げたものでしょうか。

 

これとは対照的に

 

「今月4人の女性と

お見合いをする」

 

「毎週1回は

必ずデートをする」

 

「1年後までには

結婚するぞ!」

これは定量目標と言います。

 

ダイエットなら

「半年で5㎏痩せる!!」

というのも定量目標になりますよね。

 

定量目標は、誰がみてもわかりやすい

数字で設定した、量的な目標のことです。

 

この2つの目標は密接に絡んでいます。

 

例えば先ほど定量目標で、

「毎週1回は必ずデートをする」という

定量目標を達成するには

同じ定量目標の1月に4人の

女性とお見合い出来たら、

可能性が上がると思いますし、

お見合いをするためには、

定性目標の「自分磨きをする」ことで

より上がるかもしれません。

 

こんな風に

定性、定量目標を同時

立てていくことで仕事のように

より婚活が上手くいくはずです。

 

入会面談では、

どちらの目標も実は立ててもらいますよ。

 

そんなのよくわからーん!

という方はまずは、

婚活のプロにご相談くださいね。

 

 

「新春婚活はじめキャンペーン」を実施中です。

詳しくはホームページをのぞいてみてください☆

 

30代のアットホームなカウンセラーがいる

結婚相談所 熊本 お見合 タンクマ婚シェルへ

(オンライン相談会も実施中!)

 

あらゆる婚活の悩みにお答えします。

(およそ60分くらいです)

男性用 無料婚活相談会

 

女性用 無料婚活相談会