★tankoronopuke日々の暮らし★ -6ページ目

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

期日前投票の帰り道

綺麗な夕焼けでしたキラキラ


今のマンションに越して10年

 

8階なので蚊もいないしGも飛んでこない…と思ってたら

 

ご飯を作っている最中、換気扇の右奥から黒い物体が落ちてきて目

 

ギャーびっくりマーク

 

弱っているみたいであまり動かないけど絶対G、夫をすぐ呼び処理してもらいました叫び

 

夫がいてよかったあせる

 

下差しこの右奥の隙間から落ちてきたドクロ

 

壁の外にある換気扇の排気口が侵入経路だとわかり(下の階から壁をつたって入ってきた?)、夫がAmazonで買ったステンレスの網を排気口に付けてくれましたニコニコ

 

驚くのがその生命力びっくりマーク

 

排気口から換気扇までかなりの距離だし、換気扇の中もファンが回ってて内蓋に外蓋

 

下差し内蓋の右奥のわずかな隙間

 

その他に侵入経路になりそうな室外機のドレンホース3つに侵入防止の栓をつけ、我が家のG対策は完了グッ

 

下差し汚いけど白い栓が見えるかな?

 

 

 

 

夫が好きなラーメン屋さんラーメン


私は四川冷やし冷麺

九条ねぎたっぷり


美味しかった音譜

 

 

 

 

更年期でもう7年位治療中
 
最近は睡眠障害がひどくて朝方眠りについたり、3、4時に目が覚めるとそれから眠れなかったりと睡眠時間は毎日3、4時間
 
それでも仕事には遅刻したことないので(当たり前だけどタラー)息子がいやスゲー!!笑い泣き
 
ということで3時に目が覚めてから眠れなかったのでマフィンを焼きましたカップケーキ
 

もうずっと無印の発酵ぬか床でぬか漬け作り


昔はお米屋さんからぬかをもらい何度もチャレンジしたけど、すぐに酸っぱくなったり、混ぜ忘れたりとうまくいったことがなくあせる


今パックに入っているのは人参ときゅうり音譜


1週間に1回位しか混ぜなくていいし、発酵が進みすぎたら唐辛子や塩を入れたりするだけで何年もずっと漬けられるので楽チン音譜


 

 

亀十のどら焼と松風を3人分

 

 

 

 

ボーナスが出たので第一弾キラキラ

 

外食費は基本私負担ですが、夫が食べたことのないバーガーキングを食べたい!!というのでハンバーガー

 

息子が頼んでくれました気づき

右下ワッパーは息子が1口食べた後びっくり

 

お腹いっぱいハンバーガー

 

美味しかったグリーンハーツ

息子が好きな冷麺


いろいろのっけて音譜



夫のリクエストで唐揚げ

 

 

ミートソーススパゲッティと野菜たっぷりコンソメスープ

 

これも夫のリクエストでハンバーグ

 

いつもの煮物(油揚げの袋煮)

 

きゅうりの一本漬けどーん音譜

豚肉とインゲンと長ネギ炒め