10月から週2出勤 | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

2019年4月からの在宅勤務


しばらくして週1出勤になり、ずっと継続中だったけど、10月から週2出勤にガーン


今後週3までは確実に増えそうだし、週4もありえる…


去年10月の本社引越しの時、今後はほぼリモートだからと狭い物件にデスクも少なくしたのに、全員が週2出勤だと足りないビックリマークと急にデスクと椅子を注文していて、なんだかいろいろ逆行中


キチンと仕事をし、打ち合わせに報告に全体会議にオンラインで十分すぎるほどコミュニケーションしてるし、電話もメールも頻繁で、遅延することもなくリモートでちゃんとできているのにコレ


そして通達の内容(週2出勤にする理由)が全く意味不明


会社の通達が出た日のNHKニュースが丁度この件で夫とその通り!!


つまり、上司と従業員でリモート勤務に対する考えにズレがあるとのこと


上司は仕事が見えないと在宅勤務に賛成が少なく、従業員は在宅勤務で問題なく仕事が回っていると70%(確かあせる)は賛成


ニュースでインタビューに答えていた上司サイドの人が、私は昭和世代だから在宅には反対みたいなこと言ってたけど、古いなぁびっくり


私も昭和世代ですけど…


実務をやっている部下のことを理解せず、信頼関係もないんだなと夫と話してましたショボーン


合格関係ないけど、本当に美味しくて毎日のように茹でたあきたの香り豆もそろそろ終わり