息子の学校は今週土曜日から休校です。
来週予定していた期末テストもなくなり、1学期と2学期の成績の平均で評価するとのこと。
例年全校生徒が参加する卒業式も卒業生のみの参加となりました。
その後は入学式まで引き続き休校になります。
9年通った学校なので、突然の休校に複雑な心境のよう。
高校から別の学校に進学するのでお友達とゆっくりお別れする時間もなくなってしまいました。
夫と私が楽しみにしていた卒業式後の謝恩会も当然中止に。
会社は今日から時差出勤。
私の仕事は会社に来ないとできないので、テレワークで対応できる訳もなく。
1時間早く来ても電車は気持ちすいている位で混んでいます。
つり革、手すり等には絶対につかまらないようにしてマスクで耐えています。
ああ怖い。
帰宅後は玄関でまず除菌スプレーをかけてから、手洗いうがい。
このような状況になっても会社にきて手を洗ったり、除菌をする人が少なく、意識の低さに驚きです。
夫が言うには「平和大国ニッポン」とのこと。
今日は「えっ、目から感染するんですかっ?」という40代後半と50代社員もいました。
息子の家庭科の授業で作成途中のマフラー
もう評価は終わってしまったので、週末に私が完成させましたー